mixiユーザー(id:258708)

2023年03月29日00:40

24 view

う…うちではたらこう

「明日はうんと早く電車で行くから、車良いわ。」
はぁ、朝の運転手業務がなくなると一気に行動餅米…違ったモチベーションががが…
と、朝寝を決め込む。
今日は孫守Missionもないしな。
昼前に起きてテーブルを見ると(多分余分に作った弁当)ケチャップソーセージライスが置いてある。(写真撮り忘れ)
うむ、これはダラけてね〜で働けと言う事なんだな、多分。
取り敢えず珈琲を淹れて暫し脳内で本日の予定を組み立てる。
こないだ野良珈琲、水から道具から全部背負って電車に乗ってから気付いた、珈琲持ってこなかった。で飯能駅内のスタバで買ったブレンド。
スタバの珈琲、どれ飲んでもはっきり言って余り好きじゃないんだよなぁ。緊急事態でもなければ絶対に金出して飲みたくないぞ。早く終わらせないと…

フォト フォト

とその時。
ぴんぽ〜〜ん!
玄関呼び鈴が鳴った。

おやぁ、なんと素敵なタイミング。
先日頼んだMonotaRO便が来ちまったぃ!

フォト フォト

これはもう作業せよという天上からのお告げだな。

届いたのは浴室換気扇とパイロットランプ付きスイッチ。
多分スイッチは問題ないと思うが、念のため。

フォト フォト

着いていた物が完了、代替型番で新しい物は全体に小さく軽い。ファンモーターも小さい。
早速旧排気口を取り外す。
新型は小さいが排気ダクトが出っ張っているのでそのままでは取り付け穴から入らない。
フォト フォト

基本的に業者が買う物なので取り付けマニュアルなどはない。
暫し悩んでしまったぞ。

フォト フォト

フォト フォト

フォト フォト

って、前任機と一緒でダクト部分を外して別途前もって設置しておくんじゃないかいな。
取り敢えず浴室汚れが付着した天井取り付け部分をお掃除。ダクト取り付け、完全固定前に全体の組み立てチェック。
い〜んでね〜?
換気扇ダクトを固定し、排気ダクトと結合する。
仮止め状態で通電チェック。OK。
やはりスイッチには問題なし。

フォト フォト

本体固定用の穴が沢山開いていたが、今回は前任機取り付け穴を再利用してみる。
固定が甘かったら更にビスを増やそうかと思ったが、殆ど樹脂製の本機はステン製の前任機より格段に軽いので最低限のビスで充分のようだ。
排気テストもOK。
はい出来上がり。
外してあった突っ張りポールも戻し、最後に天井裏の忘れ物確認。

フォト フォト

フォト フォト

やっぱり、あった。
他に施工時の置き土産、余ったタイルも発見。(職人って良くこう言うお土産置いていくんだよね。)
ドリルも用意しておいたが、今回は使わずに済んだ。

そうそう、孫娘の入園準備、連絡帳カバーの装丁も依頼されてたんだっけ。
2年前にも同じ作業したんだよな。孫2号用。
https://mixi.jp/view_diary.pl?id=1978648246&owner_id=258708

フォト フォト

昔子供達のを作った記憶がある。

今回は姫用なので兄貴(孫2号)と色違い。ピンクのスヌーピー。

フォト フォト

フォト フォト

フォト フォト

アイロンを出したついでに自分のすり切れジーンズ更に補修。粉々になるまで穿いてやる。

手の動きは止まらない。
一寸前に不動になったので中身を100均ムーブメントに交換した掛け時計。
https://mixi.jp/view_diary.pl?id=1983552442&owner_id=258708

これがやたら狂うんだわ。
100均時計は当たり外れが激しい。
で、再交換。

フォト フォト

フォト フォト

動作確認したあと蓋を閉めたら動かなくなった。
げ、また外れ個体かよ。
5 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2023年03月>
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

最近の日記

もっと見る