mixiユーザー(id:4535387)

2023年02月26日15:38

21 view

憲さん随筆アーカイブス 憲さん「カノッサの屈辱」に思う 真の歴史教育とは「歴史から学ぶ力をつける」ことである! 坂本龍馬は消えてもよし

フォト


※この随筆は2017年12月15日に執筆したものに加筆修正しました。

※画像は提言案で外れた主な歴史用語。(東京新聞から)

憲さんは天草四郎時貞と大岡忠相、新選組、ガリレオ・ガリレイ、ドストエフスキーを外すことには反対ですな。

憲さん、高校時代の受験勉強で一番苦手だったのは「日本史」だった。

恥ずかしくてあまり言いたくないのだが、憲さん私立文系志望にも関わらず、日本史のテストの成績は当時受けた「共通一次試験」で理系の平均点以下だった記憶があり、このような日本史の体たらくな成績が致命的となり、私立が全滅となった。

これも全て、高校時代の日本史の担当、「それはですね〜」の田村先生のお陰である。

ちなみに、憲さん「国語」と「政治・経済」の成績は飛び抜けていたので、社会を「政治・経済」で受けていれば全戦全勝だったはずである。

(´艸`)くすくす

なーんて、歴史に''if''は無意味なので、こんなことはどうでもいいのだが、憲さんが日本史が苦手なのは、暗記中心の詰め込み教育にあったのではないかと今でも思っている。

山川出版の「日本史用語集」に赤いマーカーをひいて必死に用語を覚えていたが、一体あれは何だったのだろうか?

懐かしい想い出である。

で、昨日の憲さんの日々随筆で、歴史教育の見直しが必要だと気焔をあげたところ、水曜日の東京新聞夕刊の記事にこんな興味深い記事があった。

「龍馬、信玄、桶狭間・・・教科書から消える? 暗記中心転換へ 用語半減教員ら提言案」という見出し。

内容は歴史を教える教員を中心とするグループが、高校の歴史教科書で学ぶ用語を半減させるべきだとの提言をまとめたとのこと。

そこには、坂本龍馬、武田信玄、吉田松陰などが含まれていて、提言グループは暗記中心の学習から思考力育成型へとかじを切る狙いだそうだが、全国の歴史ファンは反発しているそうだ。

参考
※当時の記事が見当たらないので翌年の産経新聞の後追い記事

「坂本龍馬」選定も「OK」 高校歴史用語、精選基準を修正 教育研、批判受け 偏向も注意促す
https://www.sankei.com/article/20180401-NW623E77MNK4DCKOTCMDEH4FQE/?outputType=amp

で、続けて東京新聞の記事にはこうある。

「こうした案に対し、国内外に190ある龍馬ファンの団体を束ねる『全国龍馬社中』の橋本邦健会長は『龍馬が明治維新で果たした役割は非常に大きいし、何より、今も多くの人に愛されている。教科書からなくなるなんて信じられない』と憤る」だって!

は〜?

なに言ってるのこの人?

坂本龍馬なんかただの死の商人グラバー商会のパシリで、殺人事件の指名手配犯でしょ〜に。

参考

「明治政府の本当の姿は軍事政権」武器商人“坂本龍馬”【ロスチャイルド陰謀論】
https://diggity.info/culture/conspiracy-rothschild-3-3/

憲さん随筆
薩摩討つべし!坂本龍馬暗殺の謎に迫る
https://hatakensan.cocolog-nifty.com/blog/2020/08/post-793d64.html

こんな小僧っ子がなんでこんな持ち上げられるのかが憲さんよくわからんね。

これも司馬史観の弊害ですかね〜?

参考

【竜馬がゆく】
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E7%AB%9C%E9%A6%AC%E3%81%8C%E3%82%86%E3%81%8F

それにしても「国内外に190ある龍馬ファンの団体」?

そんなにあるの?

みなさん相当ヒマなんだね〜。

(´Д`)=*ハァ〜

記事は続けてこうある。

「一方、研究会の運営委員長を努める桃木至朗大阪大学教授(ベトナム史)は『歴史教育の目的は偉人伝でも夢とロマンの物語による情操教育でもない』と主張」だって。

参考

【桃木至朗】
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E6%A1%83%E6%9C%A8%E8%87%B3%E6%9C%97

これまた、身も蓋もない。

こういう学者が歴史教育をつまんなくさせるんじゃないの?

歴史を学ぶみんながみんな、本郷先生みたいになるんじゃないんだから!

参考

【本郷和人】
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E6%9C%AC%E9%83%B7%E5%92%8C%E4%BA%BA

『歴史学者という病』、本郷和人 著、講談社現代新書、2022年
https://nagasaki-mental.com/blog/220825/

やっぱり、歴史に触れ興味を抱くというのは、歴史に「夢とロマン」そして何より、当時必死に生きた人々に思いをはせ、感情移入するからじゃないの?

あの磯田道史先生みてごらんなさいよ!

古文書読んで落涙するっていうからね。

参考

【磯田道史】
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E7%A3%AF%E7%94%B0%E9%81%93%E5%8F%B2

憲さん随筆
日本政府は名君上杉鷹山から学べ!磯田道史著『感染症の日本史』を読んで
https://hatakensan.cocolog-nifty.com/blog/2021/05/post-88fcbc.html

これが真の歴史を学ぶということじゃないの?

憲さんだって、蘇我馬子には何の感情移入できないけど、幕末の長岡藩家老、河井継之助にはすごく感情移入しちゃって、奥只見の八十里越えに思いをはせるでしょ?

参考

【八十里越】
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E5%85%AB%E5%8D%81%E9%87%8C%E8%B6%8A

で、重要なのは教授の言うそのあとじゃないの?

じゃ、真の歴史教育って何が目的なのよ?

「思考力の育成」が目的なの?

歴史教育における思考力って何よ?

ちょっと抽象的すぎてよくわからないね。

暗記中心の詰め込み教育よりはマシな感じがするけどね。

憲さん思うところの真の歴史教育とは、「自分なりに『正しい歴史観』を身に付けられるような材料を生徒たちに提供すること」じゃないのかね?

ご存知の通り今の歴史教育は「明治維新」以降権力を奪取した「薩長史観」で固塗されている。

参考

憲さん随筆アーカイブス 憲さん、2018年のはじめに考える−会津戊辰戦争敗戦150周年の節目の年を迎えて
https://hatakensan.cocolog-nifty.com/blog/2020/11/post-ffa6b6.html

憲さんにはそれが許されないのだが、歴史とは勝者が書くものだがそれは致し方無い側面もあろう。

しかし、歴史教育とは無垢の生徒たちを洗脳するものではなく、歴史の中から自分達の力で何が正しく何が間違っているのかを考える力を育てることではないだろうか?

平たくいえば、「歴史から学ぶ力をつける」ことだ。

それが「思考力育成型」というのであれば歓迎すべきことであろう。

今の世の中、薩長史観に毒された「間違った史観」が人口に膾炙されているのも困りものであるが、それ以上に自分の「歴史観」を持たない人間が多すぎるのではないだろうか?

それは歴史から何も学ばない。学ぼうとしないことであり、それ自体そら恐ろしいことである。

チャーチルの言葉を借りるまでもなく、「歴史から教訓を学ばぬ者は、過ちを繰り返して滅びる」のである。

参考

【ウィンストン・チャーチル】
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A6%E3%82%A3%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%BC%E3%83%81%E3%83%AB

http://meigen-devote.com/2017/10/09/%E6%AD%B4%E5%8F%B2%E3%81%8B%E3%82%89%E6%95%99%E8%A8%93%E3%82%92%E5%AD%A6%E3%81%B0%E3%81%AC%E8%80%85%E3%81%AF%E3%80%81%E9%81%8E%E3%81%A1%E3%82%92%E7%B9%B0%E3%82%8A%E8%BF%94%E3%81%97/

「カノッサの屈辱」などという用語を覚えるなんかより、我が国のそして世界の歴史から私たちは何を学びそれをどう活かすかを真剣に考える力と姿勢をみにつけることこそが真の歴史教育だと私は考える。

参考

【カノッサの屈辱】
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AB%E3%83%8E%E3%83%83%E3%82%B5%E3%81%AE%E5%B1%88%E8%BE%B1

みなさんはどうお考えですか?

どーよ!

どーなのよ?

で、「カノッサの屈辱」って何よ?

仲谷昇、最近みないな〜。

参考

【仲谷昇】
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E4%BB%B2%E8%B0%B7%E6%98%87

まだ、元気で教授やってるのかな〜?

(2006年に77才でお亡くなりになったようです。残念!)

参考

【カノッサの屈辱 (テレビ番組)】
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AB%E3%83%8E%E3%83%83%E3%82%B5%E3%81%AE%E5%B1%88%E8%BE%B1_(%E3%83%86%E3%83%AC%E3%83%93%E7%95%AA%E7%B5%84)
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する