mixiユーザー(id:20756025)

2023年02月04日09:38

52 view

結局すべて楽しんだ!?

昨日は予定通り、節分の豆まきを楽しんだ。
恵方巻きについてはどうしようか?と思ったが、私より早く仕事を上がった配偶者のぐでちゃんが買ってきてくれることになったので結局味わうことになった。

由来については諸説あるが、まあ1年に1回ぐらい太巻きを食べて夕食にする日があっても良いだろう。
そう考えて美味しくいただくことにした。

買ってきたのは、元の価格が2500円もする高価なものだった。
それが、夜になって半額シールが貼られていたので思い切って購入したのだという。

本マグロやタイ、イクラやサケなどが入った本格的なもので、食べてみるとまるで海鮮丼のようだった。
1本を2人で分けたのだが、食べやすいようにと、恵方巻きのルールを無視して輪切りに。

元々恵方巻きで御利益を得ようとは考えていなかったので、おいしく食べられれば十分である。
2人でこの味を楽しめただけでも、今年はひとつ良いことがあったと思う。

そのあと、外に向かって豆をまいた。
ベランダから、近所迷惑にならないレベルの声で「鬼はー外!」と言いながら夜の闇に向かって豆を投げる。

数秒後、下の草地に豆が当たってカサカサと乾いた音が返ってきた。
これできっと、鬼も我が家を除けて行ってくれたことだろう。

そのあと、「福はー内!」と言いながらテーブルの上に少量の豆をまき、それらを二人して食べた。
流石に歳の数だけ食べるには年齢を重ねすぎてしまったので、まあ適量を食べた感じである。

こういう、年中行事を楽しむのもなかなかいいものだ。
1月は正月、2月は節分、3月は梅と桜の花見・・・といった流れになるだろうか?

季節の節目節目に、初日の出を見に行ったり豆をまいたり花を見ながら食べたり飲んだり。
こんなに豊かな年中行事があるのは、きっと日本に奥深い四季があるからだろう。

これからも、そういった季節ごとの行事を、二人で楽しんでいきたいと考えている今朝の私であったほっとした顔
1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2023年02月>
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728    

最近の日記