mixiユーザー(id:26619206)

2022年11月26日19:32

20 view

弘前公園。

東北の旅初日、11月11日の日記の続きです。

浪岡からJRで弘前へ。
フォト
まずは、弘前バスターミナル横の市場・虹のマートの惣菜屋「はまだ」さんでイガメンチ(1個150円)を購入。
ここのイガメンチ、美味しいのですよね。
弘前に来たら、毎回食べています。
値段は変わらないけれど、ちょっと小さくなったような。
まあ、仕方ないか。

バスで、弘前公園へ。
フォト
ぶらぶらと歩いてきました。
弘前というと桜ですが、桜の紅葉はほぼ終了。
フォト
しかし、もみじの紅葉は後半戦という感じでしたが、まだまだきれいでした。
フォト
あちこちにもみじの紅葉。
フォト
大きなイチョウの木も、黄金色でとてもきれい。
フォト
フォト
もう夕方なので、弘前城の天守閣にはまたの機会にしました。
フォト
思っていた以上に紅葉を楽しめました。

フォト
ホテルまでぶらぶら歩いて行く途中、洋館巡り。
フォト
弘前教会のイチョウも、すごくきれいでした。
フォト
とりあえず、ホテルにチェックイン。

弘前の夜は、やっぱり津軽三味線の聴ける居酒屋さん。
今回は弘前3泊なので、初日は「あどはだり」さんへ行きました。
フォト
ここの演奏は基本おかみさんなのですが、なんと小山内薫くんが来てびっくり。
20年ほど前に、「杏」さんで彼の演奏を聴いて津軽三味線の虜になりました。
大好きなミュージシャンの1人です。
家元から独立して「杏」さんでの演奏が失くなり残念に思っていました。
また彼の演奏を聴きたいと、ずっと思ってもいました。
フォト
あどはだりさんにたまに出ているとは聞いていましたが、まさか聴けるとは。
うれしすぎ。
もうこれだけで、今回の旅は大成功です。
久しぶりに聴いた小山内薫くんの演奏、やっぱり最高でした。
フォト
2回目の演奏は、ここのおかみさんでした。
このお店、値段も手頃で料理も美味しい。
また、行きたいと思っています。





2 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する