mixiユーザー(id:429476)

2022年11月11日15:10

77 view

音楽の贈りもの 第16回 前田朋子&山口友由実Duo Recital

音楽の贈りもの 第16回 前田朋子&山口友由実Duo Recitalに行きました。
フォト
このシリーズ、もう16回目なのですね。第2回か3回くらいから参加しているような。今回は月がテーマだった。月に関係する曲色々。数日前に皆既月食もあったし、なかなかにピッタリかと。
フォト
皆既月食のお月様

フォト フォト
神奈川県民ホール。「デカっ!」と思ってしまう。神奈川県お金持ちね。

今回の私の楽しみは、ドビュッシーの『月の光』と、シューマンの『トロイメライ』だったのですが、ベートーヴェンの『月光』がとても良かった!アレンジが面白かったのかも。通常はピアノ曲を、ヴァイオリンも入れてのアレンジにしたのだけれど。

山口さんと前田さんのCDも売ってました。母がモーツァルトが気に入ったといい、CD買ってました。オマケにモーツァルトのお茶(バニラ紅茶らしい)も1つ貰ったよ。

※以下、もう少し詳しく感想を書きますので、プログラムのネタバレ等が嫌な方は、ここから先は読まないようお願いします。

音楽の贈りもの 第16回 前田朋子&山口友由実Duo Recital
会場:神奈川県民ホール 小ホール
出演:前田朋子(ヴァイオリン) 山口友由実(ピアノ)

るんるんプログラム
・3つのロマンス(山口友由実)
・ヴァイオリンソナタ イ長調 K.526(W.A.モーツァルト)
・ピアノソナタ第14番 嬰ハ短調 作品27の2「月光」より 第1楽章アダージョ・ソステヌート(ベートーヴェン)
・前奏曲 作品28より 第4番 ホ短調 /第7番イ長調 /ノクターン第2番 変ホ長調 作品9の2(ショパン)
・「トロイメライ」作品15の7(シューマン)
・「月の光」(ドビュッシー)
・「月に寄せる歌」作品114(ドヴォルザーク)
ムードアンコール
・モーツァルト ピアノ連弾(正式なタイトルが分からない…)
・アヴェ・マリア

銀のドレスの前田さん。濃紺のドレスの山口さん。今回は月がテーマ。月に関する有名な曲多数なので、「前田さんは銀の月のイメージで、私は夜の空のイメージで」と山口さんが言っていた。

冒頭の3曲は、山口さんのオリジナル曲(山口さんは作曲家でもある)。最後の曲を1番最初に作ったらしいのだが、コロナ禍の時、前田さんがフレーズを思いつき、それに続く曲を作ってと依頼したものらしい。前田さん曰く「フレーズは出来たけど、続きは無理無理無理…って思って。」3曲目が1番情熱的な曲に感じた。前田さんはコロナ禍の時でも前向きでオンラインコンサート(投げ銭コンサートよね?ツイッターで宣伝見たよ)をやったり、積極的に活動していた。そこから発想した曲かな?とも思った。
2曲目はロマンチックなしっとり系だったかな?1曲目は、今、前田さんがモーツァルトモードの為、「モーツァルト風の曲を」とのコトで、とても軽やかで可愛らしい感じ。魔笛も曲の中に登場する。モーツァルト的可愛い系で始まり、しっとり系で繋ぎ、情熱的な曲で締める。こんな流れ。

モーツァルト。実は私はさほどモーツァルトが好きではない(^_^;)(前田さん、ごめん)。でも、華やかで可愛く、時に軽やか。宮廷で貴族が踊ってる姿が浮かんでくる曲は楽しい。因みに、ピアノで弾くのは結構楽しいのよモーツァルト。私自身が耽美馬鹿の為「モーツァルトには耽美が足りん!」ってなるだけ(笑)。
前田さんは、モーツァルトラブらしく、山口さんも言っていたが、モーツァルトの話をする時、顔がパーッと明るくなってテンションが上がる。
そもそも、音楽はピアノが主役でヴァイオリンは添え物的な感じがあったのだが、この曲では、ピアノもヴァイオリンも同列に扱われているんだそうな。

で、「月光」からは、本来はピアノ曲なのを、今回はヴァイオリンとピアノにアレンジしてお届け!です。ここからは「月」がテーマ。

有名なベートーヴェンの「月光ソナタ」でも、この曲名は後年詩人が付けたタイトルで、本人は付けてない。湖の上に舟を浮かべて月を見て「この光景ベートーヴェンの曲にピッタリ!」となって付けたらしい。確かに、この曲を聴くと、ドイツロマン派の絵画を思い浮かべません?古城の傍に湖。そこを月が怜悧な光で照らしてる…そんな情景。
ヴァイオリンは、ピアノだと通常右手で弾くメロディ部分を主に担当していたが、途中ピチカートになるところが面白かった。あと、ピアノだけだと怜悧なちょっと冷たい月光のイメージだが、ヴァイオリンが入ると丸く哀愁を帯びる。
因みに。ベートーヴェンは別に月をイメージして作曲したワケではなく、当時好きだった伯爵令嬢のジュリエッタに捧げた曲。

ショパン。第7番〜、タイトルは分からなくとも、「太田胃散のCM曲」と言えばすぐ分かる(笑)。これ、曲自体が短くて30秒くらいしかないのね!CMってフル尺で使ってるのか。因みに、前田さんは普段TVを全く観ず、薬のお世話にもならない為、太田胃散が分からず、山口さんから「太田胃散をやろう」と言われた時、オータイサンという名前の作曲家の曲をやるのかと思ったそうです(笑)。山口さんからCMの動画を見せられたと。
爽やかな旋律だよね。この曲、緑色のイメージない?私はあります。確かに薬のイメージに合っているかと思う。
ノクターン〜これも有名なショパンの曲。
ショパンの時だったかなぁ。ヴァイオリンをトレモロで弾く部分があって、そこがとても気に入ったのだけど。トロイメライだったかも…。

トロイメライ。これも有名。私の好きな曲。『子供の情景』というピアノ曲集の中の1つ。甘美で美しい旋律。
月の光。私が大好きな曲。ドビュッシー。ピアノだと、タラララ〜ン♪と弾く部分が、ヴァイオリンだと和音になっていて、そこだけちょっと残念だった。あれがあると、キラキラした感じが伝わるので。でも、ヴァイオリンが入ると、やっぱり哀愁が出ると思う。冬の寒くてキンとした月というより、秋口…まだそこまで肌寒くなってない頃の月、そんな違いがある。

月に寄せる歌。以前も聴いたかな。オペラ『ルカルサ』で水の精ルカルサが歌うアリア。内容は人魚姫っぽくて、「ああ、私の好きなあの王子様は何処にいるの?」と王子への思いを月に向かって歌う歌。

アンコールはピアノ連弾。前田さんもピアノを弾く!「曲は勿論、モーツァルト!」で笑ってしまった。
因みに。モーツァルト効果という研究があるそうで。モーツァルトを聴くコトで得られる効果らしいのだが、鬱病やアルツハイマー、血圧や心拍数を安定させる効果もあるとか。鎮静作用…リラックス効果があるってことなのかな?F分の1のゆらぎだっけ?
連弾は可愛らしいモーツァルトでした。
で、最後はアヴェ・マリアで厳かに締め。

月特集が面白かった。以前もシューマンとその周辺みたいなテーマ決めプログラムがあったけど、面白いので又やって欲しいです。
テーマ「恋愛」とかどうだろう?いや、作曲家って「やれ、恋した」と言っては曲を作り、「失恋した」と言っては曲作ってないか?(^_^;)。それは今のポップスも同じか。

フォト
オマケ。本日のピアノ。後ろにあるのはパイプオルガンだと思うが…
フォト
ロビーにパイプオルガンのパイプの展示もあって吃驚した。
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2022年11月>
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930