mixiユーザー(id:18367645)

2022年11月04日06:31

107 view

茨城・取手B級グルメ、「取手市40%プレミアム商品券」登録店・インド料理「ディヨ」再訪、720円の「Aセット」を「キーマカレー」激辛・ライス&ナンで(10/15)

[5083]
一昨年の10月から横浜勤務になり、茨城県取手市から遠距離通勤しているが、取手市では新型コロナウイルス感染症の影響を受けている市内経済の活性化と市内事業者の応援、家庭生活の支援を目的に、取手市内の登録店で7月12日〜11月30日まで使える14000円分のプレミアム付商品券を10000円で1世帯2冊まで販売するとの案内が送られてきたので2冊買った。
フォト

非常におトクなので、休みの日に取手で食事するときは極力そのプレミアム商品券が使える店で食べるよう心掛けている。
https://mixi.jp/view_diary.pl?id=1983545986&owner_id=18367645

土曜の休みで旅行もせず暇だった10月15日、昼飯は「取手市40%プレミアム商品券」が使える店で食べることにして、以前1度訪問して味も良く雰囲気も気に入った喫茶店・自家焙煎「琥珀」を再訪しようと15分ちょっと歩いて行ってみたのだが、すでに12時を過ぎていたのに営業している雰囲気ではなかった。
https://mixi.jp/view_diary.pl?id=1983517317&owner_id=18367645

インターネットで検索すると「営業時間11時〜19時・木曜定休」となっているのだが、前回11:50頃に行ったら営業はしていなかったが、店内の照明が点灯しており開店準備はしていた様子だったので声を掛け開けてくれ無事食べることができたわけだが、土日のランチタイムに何度も行ってはみるものの営業しているのを見たことがない。

しょうがないので、近くにあるお気に入りのインド料理「ディヨ」で食べて帰ることにした。
https://mixi.jp/view_diary.pl?id=1983286644&owner_id=18367645

今回は、4種類のカレーから1品選ぶ「Aセット(720円)」を「キーマカレー」で、5段階から選べる辛さは「激辛」、ライスかナンはまずは「ライス」で注文。
フォト

いつもながらおいしいカレーである。
フォト

「ディヨ」では「全てのセットにはナン又はライスおかわり自由」なので(写真2)、途中からはナンも追加。
フォト

カレーはおかわり無料じゃないので、全部カレーをつけて食べていくと最後はカレーが足りなくなってしまうから、まずはカレーはつけずナンだけで食べるが、取手の自宅から歩いて行ける範囲にあるインド料理店3軒の中ではいちばんしっとりしていてもっちりしており甘味がある「ディヨ」のナンがいちばん好みでもありやっぱり旨い。
フォト

もちろんナンにカレーもつけて食べる。
フォト

当然おいしい。
フォト

ミニサラダも付いてくるがナンが出てくるまで手を付けずにおり、カレー温存のためサラダをナンに乗せて食べたりもする。
フォト

こうすれば最後までカレーがなくなってしまうこともなく残り1口ずつまで食べ進んだ。
フォト

最後に残っていたカレーをナンで拭き取っていただく。
フォト

最後までバッチリである。
フォト

サフランライスの盛りも良く、追加したナンもでっかいので完食すればもうお腹も一杯である。
フォト

これを「取手市40%プレミアム商品券」の500円券1枚を充当し、差額の220円だけ現金で払ったから、実質負担577〜8円で食べることができた計算であり、おトクに食べることもでき大満足である。
2 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2022年11月>
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930