mixiユーザー(id:258708)

2022年10月26日00:01

51 view

う…うちでへばろう-9-

天気予報、“朝のうち雨”って言ってたやんけ。
ランクルさん準備の通勤送迎Express朝。

フォト フォト

しかし、何だ、この気温は。10月だぜ。
毎年10℃切りの日が続くようになったら車の冬支度。
今年も11月中くらいには冬タイヤ準備しようかと思っていたが、一寸早めないとイケないかな。
数年前からランクルさんのタイヤ交換自前作業は諦めてディーラーに持ち込んでいる(タイヤショップより安い)が、タイヤの積み卸しだけでも出来るかどうか不安がある。
今日は足腰の具合は悪くないが。
天候は変わらず、雨、降らず。

フォト フォト

久々に千早の国際興業車両基地で庄内交通の夕陽バスを見た。
結局一滴の雨にも遭わず無事カミさんを送り届ける。
まぁ、ランクルさんもドライコンディションで走れたからヨシとする。

雨、来そうに無いのでお散歩にでも出ようかと思ったら、腰に違和感が。
来よった。
ランダムに突然来るな〜。
やばそうなので今日は室内作業に切り替え。

先日届いた屋外ヤカン。
一つ余分に買ってあった珈琲スパウトを合わせてみたら…

フォト フォト

このヤカン、偉く口が細い。

慌てず騒がず。
ステンストロー、アルミストローも在庫有り。
ステンはともかくアルミなら、とぐいっとしてみたら、まぁ使える程度には曲げられた。

フォト フォト

以前(間違えて)買った小さなシリコン栓も…
でめんどくさくてそこまでだった作業を継続。

フォト フォト

柔らかい素材、シリコンには金属用ドリルは歯が立たない。
今回は木工ドリルを使う。
素材が小さく、動力を使うと危険なので手もみでゴリゴリ。

フォト フォト

フォト フォト

曲げてあったアルミストローを差し込んで切り詰めて、バリ取りをして。
まぁ、こんなところか。
残った半分のアルミパイプ、切り取る時に潰れて傷だらけになってしまったが、こちらも切り詰め、変形修正。

フォト フォト

熱掛けてもっと曲げようとしたが、ハンディトーチの熱量では無理だった。
大きなトーチ出すほどでもないから、ここまで。
まぁ、使えるか。こっちの方が角度が良さそう。

フォト フォト

フォト フォト

もっと曲げ角度を大きくした方が良いな。

フォト フォト

切り口は鑢目が残るのが嫌なのでキサゲ仕上げ。
アルミは加工が楽で良いな〜。
材料はまだあるからそのうちに…(と言って着手したためしはない。)

あ〜!腰痛ぇ。後は半日寝て暮らす。
4 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2022年10月>
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031     

最近の日記

もっと見る