mixiユーザー(id:124952)

2022年09月24日09:16

55 view

土曜は……

 先週土曜、17日にシネマジャック&ベティで、ウォン・カーウァイ監督のリバイバル上映イベントから、
 「恋する惑星」
 「天使の涙」
 の2本。

 何れも未見の映画だったが、「恋する惑星」はよかった。懐かしい’90年代ポップス、ヒロインの魅力、自然な映像と、凝った画角……これは、よかったと思う。
 一方、「天使の涙」はスタイリッシュだな、とは思ったけど、のれず……
 
 ただ、前日金曜夜に久々に飲みに行っていたため、二日酔い&寝不足で、「恋する惑星」の金城武パートでつい、ウトウトしてしまい、主人公がトニー・レオンになっていたのには混乱してしまったりもしたのだが……同じ舞台で、複数の物語が走るのが、ウォン・カーウァイではある。

 それにしても、’90年代の香港、自由闊達、エネルギッシュで人情味があって、東西混合の猥雑さと、他の何処にもない風景……そんな香港はもうなくなってしまったんだなぁ、と寂しく思った。
 最近観た、香港の現状を描くドキュメンタリー映画――「時代革命」にもあったように、単独行動の警官が市民に、
 「サツだ!」
 と指さされて袋叩きにされ、警官が襲う市民を無差別に銃で撃つ現実……「恋する惑星」のように、警官と市民が和気あいあいと無駄話に興じるような事は、もう、なくなってしまったのだろう、と……
0 1

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2022年09月>
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930