mixiユーザー(id:514527)

2022年09月23日03:25

43 view

宗教法人への多額な献金は精神的な病の一種とも言える

何を基準として「過度の献金」というべきだが、検索した中には『統一教会に限らず、色々な団体で高額なお金を出す例はある。私の知り合いで創価学会に一家で8000万円献金したという方もいるので、そういう例はあると思う』というのがあった。

なので宗教への思いれが強ければ「高額な金額」でも躊躇なく献金するだろうし、事件の立役者である山上容疑者の母親は、『父親が自殺。母親は相続した不動産の売却金や生命保険金など総額約1億円を教会に献金した。
母親は2002年に破産。これを受け、教団は5000万円を返金したというが、伯父によると、母親は破産後も献金を続けていたという。』

なんでそうまでして献金をしようとするのは本人しか分からないことだが、『自分が出したお金が教団を大きくすることに役立つことに誇りを感じていた』という見方をする人がいた。



■旧統一教会「過度の献金させない」宣言するも過去の勧誘は処分なし 山上家庭は対象外に
(弁護士ドットコム - 09月22日 19:11)
https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=149&from=diary&id=7121003
0 1

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2022年09月>
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930