mixiユーザー(id:5138718)

2022年06月23日00:41

48 view

『平成という時代の検証』 1990年●平成二年 その15 (再投稿)

TikTok(ティックトック) ショート音楽動画を共有するコミュニティ。中国発のプラットホームに中高生が夢中に。動画のBGMからヒット曲も生まれました。

惜別 石牟礼道子(2/10、90)作家、代表作『苦海浄土』で水俣病患者の苦痛と気高さを描きました。金子兜太(2/20、98)俳人。社会性俳句運動、前衛俳句運動で中心的な役割を果たしました。大杉漣(66、2/21)俳優。名パイプレイヤーと呼ばれました。左とん平(80、2/24)俳優。コミカルな味わい深い演技で親しまれました。高畑勲(82、4/5)アニメ監督、代表作「火垂るの墓」。衣笠祥雄(71、4/23)プロ野球・広島元内野手、「鉄人」と呼ばれました。かこさとし(92、5/2)絵本作家、代表作「だるまちゃんシリーズ」。井上堯之(77、5/2)ザ・スパイダースのメンバーでミュージシャン・ギタリスト。星由里子(74、5/16)俳優、「若大将シリーズ」のヒロイン。西城秀樹(63、5/16)歌手、代表曲「YOUNG MAN(Y.M.C.A)」。桂歌丸(81、7/2)落語家。浅利慶太(85、7/13)劇団四季創設メンバー、演出家。常田富士男(81、7/18)俳優、アニメ「まんが日本昔ばなし」の語りでも親しまれました。橋本忍(100、7/19)「羅生門」「七人の侍」「砂の器」などを手がけた脚本家。翁長雄志(67、8/8)沖縄県知事。菅井きん(92、8/10)「必殺」俳優、シリーズ中村主水の姑役で人気を博しました。さくらももこ(53、8/15)漫画家、代表作「ちびまる子ちゃん」。渚ようこ(非公開、9/28)歌手。輪島大士(70、10/8)第54代横綱、プロレスラー。下村脩(90、10/19)'08年にノーベル化学賞を受賞。芦田淳(88、10/20)ファッションデザイナー。赤城春恵(94、11/29)俳優、世界最高齢での映画初主演女優でギネス世界記録(撮影時は88)に認定されました。

次からは年表形式で平成三十年の足取りを追いかけてゆきましょう。
9 5

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2022年06月>
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930