mixiユーザー(id:514527)

2022年02月24日14:34

53 view

コロナに付け入っての役所のピンハネが横行していると

補助金を直接受け取る地方の役所がピンハネをすれば、末端に届く金額はその分減ってしまうわけで、お役所がそうなら俺らも相伴に与ろうとして同様のことをしたという話ですな

大阪府では本来ならば三食で4500円のところ、一食あたり600円ピンハネをしていることが明らかになったわけだが、そもそも一食1500円というのは売価相当なのかそれとも原材料費相当なのかが不明だ。原価率を50%とした場合には1500円の食事の材料費は750円となるが、以前に勤めていた飲食関係の店では料理の原価率は46%で飲み物は16%だったような気がする。

しかしその数値に収めるためにはロス分を見越して実際の原価率はそれより低く抑えようとするもので、それによって浮いた金は貯めておいて従業員の慰安のために使うのが通り相場であった。

■【独自】大阪のコロナ宿泊療養者から苦情続出の貧相な食事 ホテル側が“中抜き”認める
(AERA dot. - 02月24日 09:00)
https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=173&from=diary&id=6862366
1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2022年02月>
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728