mixiユーザー(id:26619206)

2022年02月19日22:07

21 view

斜里川河口の流氷

昨日の日記の続きです。

お昼ごはんは、斜里の道の駅横に昨年入った「知床くまうし」さんにしました。
弟子屈のお店には何度か行っていますが、こちらは初めてでした。
フォト
豚丼の店ということで、豚丼と小ラーメンのセットの豚丼セット(1350円)を食べました。
弟子屈店と同じく美味しかったです。

食後は、斜里に来たら毎回行く「神田書店」さんへ。
フォト
なかなかステキな本屋さんで、毎回なにかしら本を購入しています。
地方の本屋さんですし、いつまでも頑張ってほしいです。

フォト
道の駅にある顔はめ。
オホーツク地方のそれぞれの町の名産と共に彼女たちが描かれています。
カーリングのロコ・ソラーレ、頑張ってほしいと思っていましたがなんと決勝進出になりましたね。
頂点にたってほしいですが、ここまでの頑張りだけでも十分でもあります。
明日の試合が楽しみです。

フォト
もう少し時間があるので、斜里川河口にも行ってみました。
フォト
思った以上に流氷びっちり。
フォト
朝から北風が吹いていたことは確かですが、こんなに戻って来ているとは思いませんでした。
朝と比べて、かなり増えたのだと思います。
フォト
しかし、それだけ氷の量が少ないということでもあるのでしょう。
風向きにより、今日あっても明日はない、その逆もまたあり。
今年の流氷はそんな感じのようです。
良い方に転んで良かった。

斜里16:00発のバスでウトロに移動しました。
フォト
峰浜辺りからオホーツク海沿岸を走ります。
流氷の海を見ながら走るのです。
フォト
知床方面の方が流氷は多いのだろうと思っていましたが、そうでもなかった。
氷も小さく、波打っているのにびっくりでした。
ちょっとヤバいかも。
フォト
朝は雲っていましたが、だんだん天気がよくなりバスの中から夕焼けも見れました。
1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する