mixiユーザー(id:514527)

2022年02月18日11:34

125 view

長期保管が当たり前になれば死体安置所が満杯になる

ので、新しい死体を保管するの障害になるということで問題になったのだろう。

なので死体保管は最長でも三ヶ月といった期限を決め、それを過ぎた死体は細切れにして養豚所に無償提供するといった方策を考えるべきである。もっとも利用方法としては保健所に一時収容されている犬や猫の飼料に使う方法もあるけれど、定期的に廃棄死体を確保できるのなければ効率的とは言えない。
また動物園で飼育されている肉食獣は活餌が基本なので利用に回すことはできず、最も安易な方法としては、廃棄された犬や猫などの死体がゴミと共に償却されることからして同様の扱いとする方法もある。


■身寄りない13人火葬せず 遺体を最長3年超保管も 名古屋市
(朝日新聞デジタル - 02月18日 05:05)
https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=168&from=diary&id=6855334
1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2022年02月>
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728