mixiユーザー(id:18367645)

2021年10月21日07:21

116 view

横浜(中華街)B級グルメ77、中華料理「優味彩」、ランチセットの「豚バラの四川風煮込み」(10/8)

[4645]
去年の10月に横浜勤務になり、事務所から歩いて5分ほどで中華街エリアに行けることもあり、昼飯は日頃不足しがちな野菜類を手軽に摂れるメニューが豊富な中華料理を食べに週1・2回ペースで中華街の中華料理店に食べに行くようになった。
https://mixi.jp/view_diary.pl?id=1980616115&owner_id=18367645

10月8日金曜日も昼飯は中華街に食べに行き、これまでに訪問したことのない店で、なおかつ自分が愛用しているPayPay決済できる店で食べようと思う。

しかし、横浜に着任してほぼ1年が経過し、これまでに訪問した中華街の中華料理店は70軒を超え、PayPayも使える未訪問の店がなかなか見つからなくなってきている。

それまでは直接中華街に入ってお店を探すことが多かったが、それでは未訪問のPayPay決済可能な店が見つからないので、先月いつもとは違うルートで、山下公園側の中華街の外周の通りを探してみたところ、未訪問でPayPay決済できる店が2軒並んでいた。
https://mixi.jp/view_diary.pl?id=1980582903&owner_id=18367645

この日は、そのときとは反対側、元町側の中華街のヘリへ行ってみたところ、PayPay決済できる未訪問の中華料理店があったのでその「優味彩」へ。

680円から890円までのランチメニューが9種類あり(写真2)、今回はその中から「9.豚バラの四川風煮込み(890円)」を注文。
フォト

以前別の店で食べた「豚バラ肉の四川風醤油煮」を想像していたところ全然違うものが出てきたが、これも旨そうである。
https://mixi.jp/view_diary.pl?id=1978153100&owner_id=18367645

まずは豚バラ肉を食べてみる。
フォト

ほんのり山椒が効いた豚バラはよく煮込まれており、柔らかでおいしい。
フォト

豚バラ肉の下に敷かれているのは高菜のようで、店員の「ご飯に乗せて食べてもおいしいです」とのアドバイスもあり、ご飯に掛けていただく。
フォト

かなり味が濃いからご飯によく合う。
フォト

もちろん、豚バラと共に食べても旨い。
フォト

スープは溶き卵入りのとろみのあるタイプ。
フォト

配膳されてきたとき、「下は高菜か」と思ってお肉が少なそうに感じていたが、豚バラ肉がたくさん重なっており、最初の印象よりお肉もたっぷり盛られていた。
フォト

その豚バラ肉も最後の1枚になった。
フォト

それも残り1口まで食べ進んだ。
フォト

最後の1口はご飯に乗せていただく。
フォト

デザートの杏仁豆腐もいただく。
フォト

そして完食。
フォト

塩辛く煮込まれた高菜に盛られた豚バラ肉という初めて食べるタイプの「豚バラ煮込み」だったが、こういうタイプもおいしかったな。
1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2021年10月>
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31