mixiユーザー(id:29391142)

2021年09月02日15:52

61 view

喜多方ラーメン坂内 新宿西口思い出横丁店と麵屋 蓮花@古淵

ノートパソコンを買い替えたの機に、Thunderboltのマルチポートを物色中。

本体に有線LANもあるので(これが理由でDELLを諦めた)、基本はUSBポート、それも3.0がたくさんついてるのを探す。USB3が3個のやつとか、USB3が2個にUSB2が2個とか、数とスピードのどちらを選ぶかが難しい。

まあ、家にはR2-D2のUSBハブ(これがしっかり3.0対応)があるので、ゆっくり選びましょうかね。

にしても、ヨドバシの売り場にはほとんど製品がないのにはびっくり。そんなことじゃ、ビッグに負けちゃうよ…てか、どうせアマゾンで買うからいいか。

閑話休題

平日の朝から冷やしラーメンが喰える貴重なスポット、「坂内」での最近の出来事。

その1、和風冷やしを頼んだら、氷が入ってなかった。「氷やめたの?」と聞いたら、別皿で3個出してれた。

その2、先日、すぐしまう君に遭遇したが、すぐしまう行為が復活(笑)また顔を忘れられたらしい(苦笑)

その3、サービスライスが、昨日炊いたんかいっ!ってなくらいにごわごわのぼそぼそ(失笑)おじやにちょうどいいね…って、ンなこと思うかいっ!

とはいえ、ぺらっぺらで味の濃いチャーシューだされるよりはマシか(ぼそっ)

閑話休題ふたたび

平日の昼に、久々に「蓮花」へ。別に猛暑が続いたからではなく、8月は日曜夜、月、火と休みだったので、なかなかハードルが高かったのだ。

午後2時過ぎに来店。客の入りは半分ほどで、相変わらず人気だね。

券売機でマイデフォの「マー油入り塩とんこつラーメン」(¥770)に「味玉」(¥100)を購入して、バリカタ・脂多めをコール。

ほどなくして登場。まずはスープを飲む…いいねぇー(にこにこ)相変わらず、しっかり濃ゆくて、でもクドクなく飲みやすい。なるべくマー油のないところをレンゲですくって純正スープをグビグビと味わう。

細麵をネギやメンマと絡めてすすり、海苔を巻きいてすすり、チャーシューの上に紅ショウガを盛りつけて麵を絡めて食う。うん、うまいね(にこにこ)

最後はチャーシューを箸で割いて、面と絡めて食い、スープを飲み干して終了、ごちそうさまでした。

いよいよ9月になり、「新」も営業を再開するので(わくわく)いささか足は遠のくだろうが、今度、調子がいい時には替え玉を普通で一緒に出してもらって、和え玉っぽくして食べてみようかしらん…などと夢想してみる(むふふ)
3 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する