mixiユーザー(id:65260562)

2021年08月23日20:22

107 view

本気なの?????

数日前、かみさんとこの話になり、尾身会長が「考えるまでも無い」的な事を国会で言っていたから、無くなるでしょ?という話をしていました。

国内感染者の多くはデルタ株に置き換わっていると報じられており、以前は無かった10歳未満の感染者の報告も上がっています。
極僅かですが、10代のECMO使用者も出てきている状況です。
仮に子供は発症を殆どしないという状況であったとしても、引率している教師は?という話です。
また、殆どしないという事は、「する」という事を忘れてはならないと思うんですけどね?

親が無症状感染者で、その子供も無症状感染者であった場合、果たしてPCR検査を受けているのか?という話になるわけですが、恐らく受けていませんよね。

その様な状況下で、バスで移動?

何時間バスで移動するのか知りませんが、その時間、子供が黙って乗っているとでも?
席を一つ空けて座らせるとの事ですが、移動の間、子供が席を立たないとでも?後ろの座席の子と話をしないとでも?

しかも10万人台の計画?

キ〇ガイしか居ないのでしょうか、オリンピック、パラリンピック関係者には。
言葉は悪いですが、テロ行為に匹敵する話なのでは?

これ、仮に実施された場合、ワクチン接種をしていない教師が同乗していて、無症状感染の子供が紛れていた場合、その教師は、結構な確率で感染しますよね。
また、バスの運転手、ガイドさんが乗っていてワクチン接種をしていなければ、同様に感染するのでは?
初期の頃、クラスター云々の主役はバスではありませんでしたかね?
それよりも感染力が強く、子供でも感染すると言われているのが今幅を利かせているデルタ株ですよ。
その結果は、火を見るよりも明らかですよね。

子供から子供
子供から教師
子供から運転手・バスガイド

更に、感染した子供や教師、運転手らが、家や会社に持ち帰り、その家族や社員から伝播。

絵に描いたような感染爆発になると思うんですけどね?

学校連携観戦プログラムのスケジュールは知りませんけど、弁当位出すわけですよね?
それとも、昼抜きですかね?
仮に、持参の物を食べるにしても、何処かに集めて食べるわけですよね。
4人以下の会食言っている中で、数十人で会食させるんですよ?
黙食を求められる中、黙食なんて到底無理だろう?と思われる子供に会食させるわけですよね。

分かっているですよね?
会食の自粛を求められているのは、飲食店が提供する食事にウイルスが混入されているわけではなく、感染者が話すときに撒く飛沫が飛んだ食べ物を口にするのが危険と言われているわけですよ?

馬鹿とかのレベルじゃありませんよね。
これを実施とか、狂気の沙汰だと思いますけどね。

数日前、緑の狸が、「まさに教育的な要素が大きい」と意欲的だったそうです。
私はてっきり、最後は誰かに責任を押し付けて取りやめにするのかと思っていたのですが、どうも違うようですよね。
どう控えめに見ても、感染者が増える要素しか見当たらないんですよね。
あれだけ、散々三密回避、ステイホームと言い続けてきた緑の狸が、とうとう狂ったようです。

教育的な要素が大きくても、命を懸けるほどの事ではないわけですよね。
子供は感染せず、発症もせず、後遺症も出ないと、何処かが公表していましたっけ?
不明要素が多い中、教育的要素が大きいという理由で、子供を集めるって、どうかしているとしか言いようがありませんよね。

これに加担した人達をよく覚えておいた方が良いですよ。
反対しなかった議員も同様に覚えておいた方が良いと思いますよ?
その方々は、精神あるいは、心に欠陥を抱えている人達ですよ。




■パラ学校連携の参加「10万人台」 開会式にバッハ氏も
(朝日新聞デジタル - 08月22日 20:46)
https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=168&from=diary&id=6638834

 小中高生らが東京パラリンピックを観戦する「学校連携観戦プログラム」について、大会組織委員会は22日、「10万人台」の児童や生徒が参加する予定だと明らかにした。多くの学校が貸し切りバスを使った移動の計画をたてているという。ただ、保護者の不安が強く、今後、参加人数が減る可能性もある。


 国際パラリンピック委員会(IPC)理事会後の会見で、組織委の武藤敏郎事務総長が明らかにした。


 観戦プログラムは東京や千葉、埼玉、静岡の1都3県の自治体などが保護者の意向を踏まえて参加するかどうかを判断する。


 武藤氏は「多くの学校は貸し切りバスで移動すると聞いている。会場に来た場合は関係者との動線分離、座席は1席離す対応をしたい」と感染対策の徹底を図る考えを示した。養護教諭を伴う予定の学校もあるという。


 また、国際オリンピック委員会のバッハ会長が、24日のパラ開会式に出席することも明らかにした。関係者によると、23日に来日する予定だという。武藤氏によると、行き先を限定した行動計画が出されているといい、「IPCの招待者の一人。プレーブックにのっとり行動される」としている。(斉藤佑介)


朝日新聞デジタルで読む
朝日新聞デジタル

大使の香取慎吾さん「パラには社会を変える力がある」
パラ学校観戦、都教育委員から反対の声「リスク大きい」
五輪の「多様性と調和」はフェイク?パラで考えたい宿題
1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する