mixiユーザー(id:20756025)

2021年08月16日08:10

126 view

ようやく横浜市でも!?

本日8月16日は、私が住んでいる横浜市における、新型コロナウイルスのワクチン接種に関してひとつのキーポイントとなる日といえる。
というのは、ようやく40歳以上の市民に対する接種の予約受付が9時から開始されるのである。

打とうか?打つまいか?と今まで悩んできたが、よく考えてみると40代の私たちには今まで、基本的に接種する機会がないに等しい状態だった。
今日の9時以降、ようやくその選択の余地が生まれることになる。

配偶者のぐでちゃんは、すでに接種する決意を固めたようだ。
私は基礎疾患もないので、治療薬ができるまで待とうかな?いやすでに医療従事者の妹も高年齢の母親も打っているのだから、私も後に続こうかな?と迷い中である。

こういう受付開始時には、よく「申し込みが殺到してサーバーがダウンし、一時的に申し込みができない状態」になることがもはや「あるある」になっている。
そうならないよう、横浜市では年齢別で区切って予約を受け付けるようにしているのだが、果たして今日はどうだろうか?

とりあえず、時間になったらアクセスだけでもしてみようかな?と考えている。
案外、予約可能と分かれば、勢いで自分も予約を入れるかもしれない。

横浜市に関することといえば、今度の日曜日に当たる8月22日は、横浜市長選挙の投票日に当たっている。
春にこちらに転居してきて以降、初めての選挙である。

私は今まで、基本的に投票を棄権したことがない。
厳密にいえば今年4月、転居した後の広島での選挙で私にも選挙権があったようだが、さすがに投票のためだけに広島往復するのも厳しかったのでそこは放棄したが。

今回は普通に投票できるので、私のいる地区の投票所を確かめるためにも選挙に行こうと思う。
争点はカジノを含むIR(インテリジェンティッドリゾート)を横浜に造るかどうか?
が中心のようだが、それ以外のこともいろいろあるので、よく考えて一票を投じてくるつもりだ。

配偶者のぐでちゃんは逆に、今まで一度も投票したことがないそうで、今回もまったくその気がないようだ。
投票するもしないも自由なので任せるつもりだが、せっかくの権利がもったいないなと思う。

まあ、私だけでも選挙権を行使してこようと思う。
コロナワクチンの接種と合わせて、候補者の公約もチェックしようかな?と考えている今朝の私であったほっとした顔
2 2

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2021年08月>
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    

最近の日記