mixiユーザー(id:1810450)

2021年08月15日19:41

66 view

重症者の比率が一番高いのは40代、50代

先ほど、TVで放映していたが重症者の比率が一番高いのは40代、50代とのことだ。若年層は元々、疾患してもあまり重症化しないと言われていた為、老年層の重症化が減っているのではないかと推測される。これは推測としか言いようがないが老年層へのワクチン接種が進んでいてその効果が出ている査証かもしれない。実際に全国で65歳以上の接種率が1回が88.21%、2回が83.76%なのでこの推測もそんなに外れているとは思えないだろう。
後は40代、50代のワクチン接種が進んでいけば全体の重症者数は減るかもしれないという期待は出来る(あくまで期待で確約ではない)
人流を抑制しても恐らく感染者の水準は当面変わらないと思われる。むしろ、先週あたりからはお盆休みで都内の人流は減っているはずなのだが感染者数が減少に転じていないことを考えると恐らく今の主流であるデルタ株にはあまり、人流抑制は効果が薄いのかもしれない。政府や自治体としてはなかなか有効な手段がないというのが実態なのだろう。

■東京新たに4295人感染=全国重症者、最多更新―新型コロナ
(時事通信社 - 08月15日 17:00)
https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=4&from=diary&id=6630157
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2021年08月>
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031