mixiユーザー(id:18367645)

2021年08月10日06:32

53 view

茨城・取手B級グルメ、食楽Bar「Nobe」、取手市「出前・テイクアウト応援補助(第3期)」利用で750円の「ジャークチキン」を450円でテイクアウト(7/26)

[4566]
去年の10月に横浜勤務になり、茨城県取手市から遠距離通勤している。

その取手市では、新型コロナウイルス感染症緊急事態宣言などに伴う休業や時短営業要請により影響を受けた飲食店を支援するため、4月15日から「取手市出前・テイクアウト応援補助(第3期)」を行っている。
フォト

制度参加店で対象メニューをテイクアウトすると、記名することを条件に市からの補助金相当額の300円割引で買え、おトクなので積極的に利用している(600円未満のメニューの場合は半額)。
https://mixi.jp/view_diary.pl?id=1980012956&owner_id=18367645

7月26日月曜日、横浜での仕事を終え取手に帰ってきたが、夕飯をどうするか考える。

昼飯に野菜類を食べなかった日は、栄養のバランスを考えて取手駅東口駅前にある「日高屋」で野菜がたっぷり盛られたメニューを食べるように心掛けているが、取手に「リンガーハット」はないし、「バーミヤン」との比較で値段が安い「日高屋」を選択するケースが多いだけであり、「日高屋」で野菜摂取できるメニュー5種類を食べ飽きている。

この日はお昼に中華街でそれなりに野菜が盛られたメニューを食べているから、夜は野菜を食べなくてもいいだろう。
https://mixi.jp/view_diary.pl?id=1980022836&owner_id=18367645

そこで、これまでに訪問したことはないが、市のテイクアウト応援補助の参加店で、対象メニューに気になる「ジャークチキン」がある食楽Bar「Nobe」へ寄ってみた(写真2)。

「ジャークチキン」は、6月に別の店で市のテイクアウト補助を利用して食べてみておいしかったのだが、市の補助は1店舗当たり30万円までという上限があり、その店はすでに予算を消化して割引販売を終了している。
https://mixi.jp/view_diary.pl?id=1979592345&owner_id=18367645

そこで、今回は食楽Bar「Nobe」で「ジャークチキン(750円)」をテイクアウトしてきて帰宅して早速食べる。
フォト

この店ではジャマイカの郷土料理であることなど触れておらず、「スパイスに漬けたピリ辛チキン」との簡単な説明だけである。
フォト

それはともかく見るからに旨そうである。
フォト

ニンニクの風味が効いたチキンがおいしい。
フォト

とにかくこの漬け汁が旨いな。
フォト

6切れあった「ジャークチキン」も最後の1個になった。
フォト

それも残り1口まで食べ進んだ。
フォト

そして完食。
フォト

チキン6ピースも食べればご飯はなくても十分なボリュームで、この日はご飯なしでいいだろう。

これがお店で食べれば800円で、テイクアウトだと消費税率が違うからか普段は750円で、それが市のテイクアウト応援補助適用で300円割引の450円で買えたんだから満足である。
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2021年08月>
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031