mixiユーザー(id:62616921)

2021年07月29日10:42

93 view

彼女はすずしいと笑いながら夏だった

いま、アラフォーくらいのかたはご存知でしょうか。
タイトルは私が好きなNUMBER GIRLの「透明少女」の一節です。
今日は涼しいので、筆がすすみますね。
とにかく、暑いと日記を書くつもりにもなれなくて
ただただROMに徹してしまう、そんな私です。

きのう、午後から訪問看護さんがいらしてくださりました。
私は認知機能障害を進行させないために、主治医の案で数か月前から安定剤として
同じような作用のある狭心症のお薬を代替薬として飲んでいるのですが
副作用(心臓のお薬なので「副」ではないですね、でも私には副作用ですね)で
徐脈や血圧低下があります。
たしかに、飲みはじめてから脈がゆっくりだね と毎回言われるのですが
きのう計っていただいたら、脈が早く、血圧が高いので驚かれました。
「きちんとお薬飲んでる?」と聞かれても、セットされているぶんは
飲めているので、暑いからだよね との結論に。

そして、夕ごはんはうなぎを食べました!
スーパーのうな重弁当ですが、おいしかったです。
テレワークの夫が定時すぎに近所のスーパーに買いに行ってくれたのですが
17時半の段階で品薄だったそうで…
あまりにも暑すぎて、流しに立つ余裕もなかったので、
土用の丑の日っていいなあ とただただ主婦にとってありがたい日ですね。

1つまえの日記にもしたためましたが、このところ毎日
オリンピックを観ています。コロナの問題など開催に関しては賛否両論認めますが
日々練習を重ねているアスリートには罪は一切ないと思いますので
家にいてTVで観戦するぶんには問題ない気がします。
がんばっているかたを観るのが好き というのもあって
最近はずっとオリンピックを楽しんでいます。

競技のひとつにマラソンがあるのですが、札幌で開催されて
なおかつ一部のコースがわりと近場なので
応援に行きたいのですが…密になること間違いなし! なので
TV観戦一択です。見慣れた景色をランナーが走っているというだけで
ちょっとわくわくです。

***

暑いのかなんなのかよくわからないのですが、
異常に沸点の低いかたに文字でもわーわーおっしゃられると
(私はほとんどリアルでよそさまと関わる機会がないので…)
火の粉をかぶるのはまっぴらごめん、この暑いのに! という気分になります。
あーこのひと顔真っ赤(比喩)にしてキーボード叩いているのね と
私はお顔も知らない画面の向こう側のかたを想像して、
仮に私の気が強い あるいは もう関わり合いにならないならば…

「あなたさまの逆鱗に触れるポイントがわかりません。
 あらかじめ書いておいてくだされば幸いです。
 それからなにをそんなにムキになっているのでしょうか?」と
ちょっと文字でお伝えしたくなってしまいます。しませんが。
基本、私はネットでは平和にやりとりしたいタイプです。

ネットって見知らぬひととひとのやりとりが楽しいけれど
攻撃的な感情をむき出しにするかたはどうも苦手です。
これは自戒をこめて、ですが…私もたまに負の感情が漏れることがあるので
気をつけたいなあ と思っています。
私は難しいことが考えられないので、ネットで議論ができませんが
「意見交換」と「攻撃的な論破」の違いくらいはわかります。
「攻撃的な論破」をしたがるかたの心理は、テレホーダイ時代からの
ネット老人会出身の私でも、いまだに謎はとけません…
白か黒しかないのかなあ となんとなーく思ってしまいます。

ああ。ネットやりなれていないのかな とかここまで書いて
大きな心を持たないといけない…となんとなくわかりました。
「スルースキル」ってある程度ネットをするには必要な気がするのですが…
ムッとして カッとなって キッとものすごい勢いでキータッチしていると
想像するだけで、なんとなく普段の実生活から生きづらいだろうなあ。

私がお相手さまがヒートアップしていると逆にクールダウンするのは
コールセンターにいた経験が大きいかもです。
ヘッドセットの向こうで、自分が料金未納だから使えないのに
ギャンギャン意味不明な持論で怒鳴られると、もうふふふ って感じで
「申し訳ございませんーご利用再開には料金のお支払いをおねがいしますー(棒)」と
壊れたおもちゃみたいに繰り返していたことを思い出しました。

なに このひと。という感情になってしまうのです。
0 2

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する