mixiユーザー(id:64380079)

2021年03月21日15:20

82 view

財政破綻(4)

財政破綻は何を根拠にしているのでしょうか
(1) 日本の経済規模
これは明らかに 縮小しています
それに対応して財政規模も縮小していますが
縮小には限界があります
( 経済規模)-( 財政規模)= 財政赤字
(2) この環境から
財政赤字の拡大は止められないと考えられます
財政赤字の半分以上が
地方債の負担
中央集権の実力を考えれば
1500兆円レベルの赤字が発生していると言っても
過言ではありません
(3) 財政破綻を否定してる人の言ってることを聞いてみてください
1 借金をしているのは政府であって国民ではない
2 日本はハイパーインフレを引き起こす可能性がない
この二つの 主張が矛盾している事に気が付かなければいけません
2 これが本当なら
国民が借金をしていても心配ないはずです
ハイパーインフレを 意識するのは
国民の借金が前提条件でなければ
主張しても意味がないことです
ハイパーインフレは言うまでもなく
国民の 貨幣価値 に対する過剰反応が引き起こす事ですから
政府の借金なら無視すれば済むことではないですか
ハイパーインフレの可能性がないと言い切れるのは何故です
日本の経済規模が縮小しており
財政赤字を
国民の犠牲のもとに
阻止しているからです
経済規模が縮小しているということは
国民が借金を負担していることによって起こる現象でしょう
財政破綻の危険が迫っていること
認識せざるを得なくなります

0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する