mixiユーザー(id:14192117)

2021年03月13日10:18

77 view

富津の庭に初めての春

玄関には 貝のお雛様。

テニス仲間の益子さんが 器用な人で
15年位前に作って、メンバー全員にプレゼントしてくれたもの。
にみりが 生まれる前は、みんなでラケット持って 軽井沢、小田原、前橋、湯の丸高原 あちこち、テニス旅行に行ったなあ。
にみりが生まれて、12年。
娘が仕事に復帰して以来、旅行も有明での試合もすべてキャンセルして 孫を育ててきた。

お雛様の土台は、縁起物のハマグリだ。

今年、初めて富津に飾った。
来年もよろしく。


リボン きれいな芝生は・・ リボン
雑草に すっかり負けました。
芝生って、手入れが大変なんだね。除草剤まいたくらいじゃ、手に負えない。

雑草の勝ちー
もう、いいかな。どうなろうと成り行きで。小さな虫がいるのも 又、いいし。


さくらんぼ 昨日、夜中に着いて さくらんぼ

今朝、雨戸を開けたら、
おや、梅の花が咲いてた。

そう言えば、昨年、6月にここに初めて来た時、梅の実が成ってたなあ。

下にある白い機械は 汲み上げポンプ。
つまり、井戸ですな。

大体、各家にこれがある。
砂でできてる富津岬に なんで真水が出る井戸があるのか不思議。

とにかく
塩を含んだ砂粒が飛んできて家を錆びさせるので たまに ここからシャワーノズルで そこらじゅう丸洗いする。

鎌倉の義姉に聞いたら、
あっちも やっぱり塩害があるらしい。
義姉の家は高台だから 家からは海が見えないのにな。
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2021年03月>
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031   

最近の日記

もっと見る