日本の経済規模は明らかに縮小に転じています
典型的な 重課税主義を採用しているこの国では
中小企業合併統合しようとする傾向が強いと言えます
それによって税金の支払いの管理がしやすくなるからです
まとめて税金を払ってくれる大企業を増やしたいんですね
しかし経済規模が縮小している現状では
その方法は適切ではありません
インフレに強い企業の多くは
税金 の支払い能力が高くないのが普通だからです
(1) 物理的距離と社会的距離は反比例する
これは ライリーの法則の応用です
社会的距離を埋めなければ
インフレを発生させることはできません
多くの人々は
オリンピックのような大騒ぎにお金を使おうとします
オリンピックは一時的に金が集まる中で
最終的にはコストになってしまいます
国家予算の赤字が進行してる現状では
オリンピックのようなものは望ましくありません
ログインしてコメントを確認・投稿する