mixiユーザー(id:24845727)

2021年02月25日19:59

19 view

「老眼について・・・」


全ての生物は老化して行く。

「生まれた瞬間から 死に向かって歩み始めている。」

といってよいじゃろう・・・

57歳となったワシが 老化を如実に感じるのは

目じゃよ。


目というのは 人間のパーツの中で 最も繊細にして
高機能の役割を担っているのじゃと思う・・
じゃから
多くの人間において 一番最初に老化(=劣化)を
感じるのは目なのじゃないかと思う・・・

老眼というものの始まりは
人により個人差があるようだが、
40歳代には始まる。
そして完成するのは55歳なんだとか・・
これは男女間においても、人種間においても 関係なく
そうなのだそうだ。
これは本に書いてあったことで、
現実の眼科医もそう言っていたサ〜

そうみると 55歳以上の人間は 人種・性別を問わず
誰でも等しく老眼であるということであり、
老眼を免れた人間は基本いないのである!

老眼になると 遠くのものは相変わらず見えるのだが、
近くのものがぼやけて見えづらくなる。
本や新聞などの活字がぼやけて見えなくなる。
でも
老眼鏡をかけておぎなってやると
見えるようになる。
ただし
老眼鏡をかけると遠くのものが見えなくなる。
じゃから
老眼鏡をかけた人が しょっちゅうメガネを
かけたり・外したりしているのはこのためなのである。

(自分がなってみてよくわかったのサ〜)



1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する