mixiユーザー(id:34702285)

2021年02月22日11:40

73 view

生にしん

北海道からお越しの「生にしん」魚
一盛り4尾·400円がま口財布
カズノコを期待したが、捌いたら全員男の子でございましたあせあせ
身欠きの甘露煮はよくするが、「生」は初めての挑戦。
不味いと言われるようですが、果たしてどうなりますやら?


フォト


2尾は塩焼き。薄塩をしてグリルで両面焼いてみる炎
臭みなく骨も綺麗に取れ、意外に淡白な味わい。
少し醤油やレモンを垂らして色々楽しみながらいただきましたレストラン


フォト


残り2尾は煮付け。
少し濃い目に味付けして一晩寝かしていただく。ちょっと生姜が効きすぎたか?

淡白なので油を使った調理でも美味しいんじゃないだろか?
フライパンでバター焼きとか、フライにしてみたいと思った。


フォト


そして問題はこれで1尾分のこれ。
男の子だから「きん○ま」、俗に言う「白子」がたっぷりさくらんぼ
ボイルして白子ポン酢にしたが、ふぐやたらよりやや臭みあり。
ましてや4尾分あるんやでexclamation ×2
尿酸値上がる〜上がる〜グッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)(笑)
と言いつつ、二夜の晩酌で平らげましたとさ病院
11 4

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2021年02月>
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28