mixiユーザー(id:295123)

2020年12月18日09:23

63 view

終業ベル(GetWild退勤)

ラジオ番組でのトークから。

テーマソングみたいな話題だったと思う
のですが、リスナーさんによると、

「大事な会議などがある日の出社時は、
家のドアを開ける時、いつも自分の頭の
中でかかっている曲が…」

ということで、

エアロスミスのミス・ア・シング
(アルマゲドンの主題歌)

を挙げていました。

ラジオのパーソナリティも言ってまし
たが、あの映画って(ネタバレになる
けど)、主人公のハリー(ブルースウィ
リス)がハッピーエンドにはならなか
ったのでは?とツッコミが…。

まぁ、これは前フリで、一時期GetWild
退社(=トークそのまま)というのが
流行ったよね、という話に。

なんでも、退勤する時にドアを開けると
同時にGetWildを聞くことを「GetWild退勤」
というのだとか。

全く知らなかった私はさっそくネットで
検索。


ネットで話題の「Get Wild退勤」とは? SNS大盛り上がり「あー分かります!」「今度してみますw」「出勤時はセルフコントロール」
https://www.iza.ne.jp/kiji/life/news/200911/lif20091116010028-n1.html

「GetWildはホタルの光と双璧を成し、
日本のおしまいの定番になるべきと
いう意見も多数寄せられ」って本当
なの?(笑

たしかにシティーハンターのEDとして
終わりの曲にピッタリだと私も思います
が。

映画館やライブハウスでこれかけられ
たら早くでなきゃって気分になるから
パチ屋とかではいいかもですね。
飲食店なんかだと、食べるのが慌ただ
しくなりそう。

ちなみにうちの本社は退勤ベルが
藤井フミヤの「夜明けのブレス」。
なぜこの曲なのかは不明。

ネットの記事では始業時・出社時の
音楽についても触れられていて、
ドラマHEROのオープニングとあった
けど宇多田のCanYouKeepASecretの
こと?いまいちしっくりきません。

F1地上波中継を見ていた世代としては
やはりT-SQUAREのアノ曲「TRUTH」しか
ないかなと思うのでした。

パチ屋の開店席取りでライター持って
ダッシュした光景が浮かびます(笑

8 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2020年12月>
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031