mixiユーザー(id:18013379)

2020年12月11日22:37

47 view

運転免許証にもICチップが入っているのだから、免許証にマイナンバーを格納して使えるようにしてくれ。容易にできるだろ?

 今日は落ち葉はき。
 
 かえでの葉っぱは半分以上落ちてしまっていて、紅葉も終盤。本当の所、庭に何本のかえでの木があるのか数えたことはないので分からないのだが、ここ数年、玄関前のかえでの木が死んで、次いで庭でつつじの中にあった一本も枯れてしまった。原因を追究していないので理由は分からない。
 とはいえ、二本ぐらい減ったところで紅葉にはさしたる影響もなく、窓から見える景色が壮観なことには変わらない。
 落ち葉は送風機で集めて、これを庭の隅に設定した腐葉土製作所に運ぶ。そして積み上げておく。今日の時点で高さ1.5mぐらいにうず高く積みあがってしまっている。勿論、落ち葉であるから、積みあがっていても中はすかすかなので、明日にでも圧縮してやる予定。時々水を掛けたりして腐植を促す。地面の中にはカブトムシもいて適当に食べていただく。
 12月とは言え、季節的にはまだ「晩秋」落ち葉はまだまだ落ちてくる。地道な作業が続く。

 --------------------------------------

 運転免許証にもICチップが入っている。これにマイナンバーの情報を入れて使えるようにできるでしょ? 「できない」、なんて言われたら、それはちゃんちゃら可笑しいよ。
 運転免許証は警察官に見せなければならないシチュエーションがあるので、運転するときに携帯するのは必須。一方で、マイナンバーカードを常時携帯して、

 落とす
 すられる
 紛失する
 傷つける

 などで使えなくなった時、そんなときに限って、検問があったりするので、やっぱり免許証は必要だろ。

 なお、「指や顔などの生体認証で本人確認ができるようになる」のだったら、やっぱり「カード」は必要ないのでは? 生体認証と12桁の番号がリンクしていれば、本人さえいればマイナンバーが使えるんだよね。そうだよね。そうしてよね。

 --------------------------------------

■マイナンバーカード、免許証一体化前倒し 政府が工程表
(朝日新聞デジタル - 12月11日 20:47)
https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=168&from=diary&id=6339773

 政府は11日、マイナンバーカードの機能拡大などを盛り込んだ新たな工程表を取りまとめた。運転免許証との一体化は2025年3月までの実現をめざす。カードの利便性を高め、想定より遅れているカード交付を加速させたい考えだ。

 政府はこの日の関連会合で示した工程表で、今後5年分の目標を明記した。会合に出席した菅義偉首相は「必要なことは従来のやり方にこだわらず、変化に素早く対応するスピード感を持つことだ」と述べた。

 免許証とカードの一体化は当初の想定より2年ほど前倒しした。免許更新時の講習をネット上で受けられるようになり、警察署への住所変更の届け出が不要になりそうだ。カード機能がスマホに搭載されるのに合わせ、スマホとも一体化する「モバイル運転免許証」についても検討を進める。

 カード機能は23年3月までにスマホに搭載できるようにする。パスワードがなくても指や顔などの生体認証で本人確認ができるようになる方向だ。
4 2

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する