mixiユーザー(id:18367645)

2020年11月22日08:57

268 view

福島B級グルメ、元祖円盤餃子「満腹」(11/6)

[5760]
8月に放送し「秘密のケンミンSHOW・極」の特集「餃子サミット」で、国内4都市の餃子が紹介された。

その特集では取り上げなかった浜松と宇都宮が餃子の街だということは知ってきるし、番組で取り上げていた福岡の餃子も知っていたがほかの3都市、福島と京都、高知が餃子の街だなんて全然知らなかった。

番組でやっていた3都市の餃子では京都の餃子は興味を惹かなかったが、福島と高知の餃子は非常に旨そうで、機会があれば餃子で一杯引っ掛けたいと思っていた。

そう思っていたところで11月7日土曜日の福島競馬場の指定席がネット予約で取れ、前日入りして福島に泊まることになった。
https://mixi.jp/view_diary.pl?id=1977438393&owner_id=18367645

そこで、11月6日金曜日は福島に着いてホテルにチェックインしてから夕飯を食べに出るわけだが、「秘密のケンミンSHOW」で見た福島名物「円盤餃子」を食べてみたい。

番組で取材していた店は飯坂温泉の店で福島市街からは離れているので、今回は福島市街から近い元祖円盤餃子「満腹」へ行ってみた。

夕飯を兼ねて訪問したので、餃子とご飯も食べたいところだが、「餃子専門店のためライス・ラーメンはありません」とのこと。
フォト

もちろん名物の「円盤餃子」を食べてみるつもりで来たが、「円盤餃子」は「一皿30個」単位なのにビビッた。
フォト

しかし、これを食べに来たわけでほかの物を食べるわけにもいかず、素直に「円盤餃子(一皿30個、税別1500円)」と「ハイボール(同400円)」を注文すると、餃子が焼き上がる前にたれと自家製ラー油とおろしにんにくが配膳された。
フォト

餃子の中にニンニクが入っている店は多いが、たれにニンニクを入れるなんて初めてである。

焼き上がるまで時間が掛かるので、それまですぐに出せるものを注文してちびちびやりたいところだが、餃子が30個出てくることになったので何も注文せずにひたすら待ち、15分待って待望の「円盤餃子」が焼き上がったが、見るからに旨そうである。
フォト

まずはニンニクは溶かず、自家製ラー油とたれだけで食べてみる。
フォト

こりゃ旨そうだな。
フォト

挽き肉は少なく大部分が白菜と思われる餃子だが、皮はパリッと焼き上がり、中はジューシーで旨いな。
フォト

次はニンニクも溶いて食べてみよう。
フォト

たれにニンニクを溶いたら格段に旨いな。
フォト

18個食べ、残り12個になったところでハイボールをお代わり。
フォト

1人前30個は多いとは思うが、ハイボールのアテとして次々いただく。
フォト

いやはやこの餃子旨いな。
フォト

それにしても、1人前30個からとは多過ぎると思っていたが、店内を見渡すと「1個50円(税別)」で注文できるみたいだった。
フォト

しかし、おいしいので次々と食べ進み、最後の1個になった。
フォト

すでに満腹感はあるが、30個目もおいしくいただく。
フォト

円盤餃子30個をやっつけた。
フォト

もうお腹一杯でもあり、会計するとハイボールは2杯で済んでしまったこともあり2530円だった。

できればご飯と一緒に食べてもみたいが、それはできない店だからしょうがないわけで、福島に来て気になっていた「円盤餃子」をデビューできてよかったな。

また福島競馬観戦に来る機会があれば、また「円盤餃子で一杯」やりたいと思うところである。
2 2

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2020年11月>
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930