mixiユーザー(id:29391142)

2020年11月11日22:13

31 view

Win版iTunesはもはや無用の長物か?という話と麺場 新 ARATA@古淵

iPhoneを14.2にアップデートすべく、休みの日にWin10のPCのiTunes でトライ。

しかし、ダウンロードとバックアップに2時間以上もかかるし、ようやく更新か?と思ったら「iPhoneが認識できない」とかで勝手に終了しやがった(激怒)

頭にきてiPhone本体だけでアップデートかけたら、30分ほどで終了(呆然)

もはや、WinのiTunes でのアップデートはもう限界だね。早くWin用のミュージックアプリを作ってくれ。

閑話休題

ひょんなことから、3連休をいただけることに。もちろん、そのしわ寄せで、来週は泣きの1週間になりそうなのはココだけの話(とほほ)

朝、紅茶とヨーグルトをいただいた後、少し横になった後は、お昼に一杯を夢想…と思っていたんだけど、iPhoneのアップデート(前述)に手間取り、昼の部に間に合わず(おろろ)

ボロボロになったiPhone用ケースの外装をリペイントしながら時間をつぶし、5時半すぎになって「麺場 新」の夜の部へ繰り出す。

かなり冷え込んでいるので、つけ麺は除外(ここは熱盛り不可なのだ)して、しばし悩んだあげく、久々に「あっさり煮干し中華そば」(¥780)に「鴨チャーシュー6枚」(¥250)をセレクト。麺は大盛りにせず普通でオーダー。

ほどなくして登場。大振りのチャーシューと海苔、メンマ、ネギ、ナルト、そして追加した鴨チャーシューという構成。しまった、味玉足すの忘れた(照笑)

まずはレンゲでスープをグビり。うん、美味い。これを「煮干し」と言って出されたら、店内で小1時間暴れたろか一!って話だが、要は魚粉でブーストした醤油ラーメンなので、それを理解した上で食べる分には、旨味過多の美味しいスープだね。

鴨チャーはやはりニオイが強め。それが淡麗系スープの中ではチキンと主張していて美味しい。逆に濃厚魚介だと、せっかくの鴨のフレーバーが旨味に埋もれちゃうかも。

麺量がノーマルなので、大盛りの時よりもたっぷりのスープを堪能。食べ終わったどんぶりの底には、たっぷりの魚粉。これがちょっと喉に引っかかってむせてしまった(微笑)

次回はいよいよ「濃ラーメン」を、たっぷりのニンニクと豆板醤でいただきたいね。
1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する