mixiユーザー(id:20270607)

2020年10月31日07:28

163 view

【認知症介護】我が家の 緊急事態宣言

「我が家の緊急事態宣言」はこの夏から4つくらいの山があって(笑)、コロナのグラフのようなシルエット(第4弾)をしている。

一応今、新しい山が来てるので、家族全員集合して「我が家の緊急事態宣言を発令いたしました。


しょくん!! 

もう感じていると思うが、オネーチャンはいつものオネーチャンではない。

またしばらく不安にを感じたり、わからない動きをしたり、同じ動きを何度もしたり、独り言言うこともあるだろうけど、2〜3日、爆睡したら復旧できるはずである。

   自分が認知症のような行動線をはじき出してるのが、笑える。
   案外こんなことになって認知症の人もあわててたのかなぁ、とか思う。

みなにおいては、各自ケガなど絶対にしないように!
階段を落ちたり、滑ったりは言語同断。階段は一度に一人づつ利用すること!!

不自由な思いをさせたり」、手を貸してもらわなくてはならないことも、あるだろうけど、よろしく頼む!

モンはクーと仲良くして、プライド刺激しないように。
クーちゃんは、オネーチャンのいうことは一回で聞いてくれぃ!
オバチャンはまた話を聞いてくれい!

特に階段では全員注意することは落ちるとか踏み外すことがないように!

くりかえすが、
オバチャン、オネーチャン、クーちゃんが階段を降りるときは階段を降りる時は一度に一人ずつ。

モンは階段にだれかいたら、一緒に降りようとしてはいけない。
みんな慌てるからな? たのむで?



私「オカーサーン」」
母「んーー?」
私「なんかさー、ワタシ、またおかしくて。忘れ物は多いし。不思議な言動が見られるようになると思うけど、よろしく頼むわなー。
  今日いつもの心療内科に行って、先生にも相談してきて『先生、このまま頭が破裂してしまうことはないですか?』って聞いたら「それはない!」とは言うてはったけど・・・」

母「…ふふん…そら、本人目の前にして言われへんわなぁ」
私「もう〜!」

みたいな会話を交わす。

私「ちょっと不自由をかけると思うけど、よろしくね」
母「ふえーい」

こうして今回の「緊急事態宣言」は終わった。

マスクとうがいと3蜜は、まぁ気を付けていきましょう。
1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する