mixiユーザー(id:96718)

2020年09月13日20:45

30 view

セルフカット(2/2 カレンダーを折ってトレー作成編)

フォト

1.紙は厚いものを用意します。ちなみにこちらはカレンダー

フォト

2.半分に折って、その折れ線を目印に両側から折ります
(通常の舟ならここから4角を内側に折りますが、この場合はそのまま)

フォト

3.さらに2でついた折れ線を目印に両側から折ります

フォト

4.さらに3でついた折れ線を目印に両側から折ります

フォト

5.4角を内側に折ります

フォト

6.さらに4角を内側に折ります

フォト

7.さらに折ってある所へ内側に折ります

フォト

8.端からひっくりかえします
(まちがえて撮る前に片方折ってしまいました…。)

フォト

9.折り目をつけます

フォト

10.できあがり(わかりにくい文だと思うので、画像を見て想像力を働かせて作ってみてくださいませ…。)

フォト

洗面台に乗せて髪の毛を受けました。こうすると紙の端にふちを作れて紙の端が垂れてしまうことを防げます。

前かがみでカットした髪の毛を前へ落としていたのですが、それでもTシャツが毛だらけになりましたね…。

実は散髪用のポンチョ等がなく、今回はそんなやり方をしたのですが、またもし3回目があるならそこも考えておく必要がありそうです…。

フォト

少しだけなら結べそうなくらいのもっさりになってましたが、だいぶ短くできました。

2020/4/7の緊急事態宣言で、4/11に予定していた都内のいつものお店にお伺いすることが厳しい状況になりました。

かといっていつもとちがう近所の床屋で感染というのも納得できないため、自分で2度散髪を行うことになりました。

改めて自分でやってみて美容、理容の技術は世の中に必要不可欠だと実感しましたね…。

つづく。
2 2

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2020年09月>
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930