mixiユーザー(id:8290003)

2020年07月25日22:59

288 view

HDDとSSDの音質

USB DACとして、従来からのエソテリックD1の他に、新しく導入したSOULNOTE S3も使う予定です。

特にS3を開発した加藤氏によると、社外品に頼らざるを得ないSACDメカが決まるまでに時間がかかるので、DELAのネットワークを繋げて開発されたとのこと。

一台のPCからですと、つなぎ換えの面倒のみならず、その都度再生ドライバーを変更しなければならない煩わしさは避けたい。

そこでSOULNOTE用にair Macを買いました。

2台のPC使用となると、いよいよNASを導入して、ここでリッピングしたり、ダウンロード、NHK FM留守録、BS TVからの永久保存音源を一元管理して、双方の共用音源としたいです。

となるのサーバーの記録媒体を、どうするかです。

現在の音楽データのHDDはこのようです。
フォト


弟の残したこのCDのリッピングがこの後でしたので、データ容量は2TBは超えているでしょう。
フォト


将来を見越せば、最低でも4TBはほしい。

オーディオ店によると、

サーバー用のHDDですが、DELAでHDDタイプでしたら6TBまで。
価格も3TBで¥180,000〜 6TBで定価¥240,000〜と言う形でございます。
https://www.dela-audio.com/product/n1a/

SSDタイプですと最大4TBまでございますが、価格が定価¥850,000〜と、いきなり高額になります。
https://www.dela-audio.com/product/n1z/

おすすめは、やはりHDDよりクラッシュ率が少ないSSDの方が良いかと思います。

こんなに値段が違うのはなぜか?自宅で双方を試聴してみたいと思います。

長らくデータオーディオもネットワークオーディオもPC1本でやってきたので、試聴次第ではここもオーディオ専用マシンになるかもしれません。
9 2

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する