mixiユーザー(id:4499814)

2020年07月14日21:00

91 view

サプライズ

近年稀に見るとてもハッピーな一日でした。
一日中鳴り止まなかったコメントの嵐に涙がチョチョ切れそうになりました。
沢山のコメント、メッセージありがとうございました。

そして、誕生日という自分にとって覚えやすい記念日にまた新しい行動にでました。
14年続いた日記のようにまた黙々と続けるということを地道に続けていこうと思います。

そしてまた挫けそうになった時に読み返す為、今朝、Facebookに投稿した決意の投稿内容を以下そのままコピペして残しておきます。
やった!今日の日記手抜きできた。(笑)





mixiを始めて14年、Facebookを始めて4年かな?・・・。
春からビジネスを学ぶようになったことでここ数か月、毎日の自分の投稿に些か疑問を感じていました。
 
瞑想、ヨガ指導者としての仕事には繋がらない、自分目線、自分本位の投稿。
和多志はmixiにしろ、Facebookにしろ、あくまで趣味の一環というか、身近な友達、仲間とのコミュニケーションツールとして楽しんでやっていました。
14年休まず書いたブログですらただの趣味です、沢山の人の目に触れることなんか期待して書いていません、読みたい人が読んでくれて少なからず何か感じてくれればいいなぁ〜、程度にしか考えていませんでした。
 
ビジネスを学び始めたこの数か月でその考え方にも少し変化が出たことにより、人に流されず、ブレないのが自分の良いところでもあったのに、その自分軸すら見失ったブレブレの中途半端な投稿に最近自分でもかなり嫌気がさしていました。
 
元々、広く浅い付き合いは嫌いな人間です、よく知りもしない人と沢山繋がったところでそれはホントに「友達」「仲間」と言えるのかな?
なので最初から細々とやってきたFacebookですので、気心が知れた人の中で好きなように好きな投稿をして自由に発言してきました。
 

Facebookを瞑想、ヨガ指導者としてのビジネスとしても活用しようと思ったときに今までの友達や仲間、投稿してきた記事などをどうしようか?とか、珍しく悩んで考えました。
和多志は感覚的な人間なのでまずは自分が好きにならないと何も生まれないし、新しいことを始めようとしたり、何かを変える為には物凄くエネルギーを使います。
 
人は変化を嫌う生き物です、だけど変化をする為にじっくり悩んだこのひと月くらいは確実に自己の新しいステージへ繋がります。
迷いがなくなれば道は拓ける、やるべきことがわかれば行動が起きる!
 
焦っていないわけではありませんが行動を変えようと少しずつ進んでいますが、自分の経験上、急に行動を起こして環境を変えようとしても何れ必ず無理が来ると思っています。
それは自分にはとてもストレスなこと、ガシガシ行動を起こせる人はいいですけどやっぱりそうでない人も沢山います。
恒常性をやんわりと揺らがせて変化していく方が自分は性にあってるかな?と思ったし、背中を見せて引っ張っていくのも大事だけどたまに振り返って「誰か遅れていないかな?」と後ろから背中を押してあげれるような人に自分はなりたいと思っています。
 

ひと月くらい掛かってしまったけど、苦手な編集作業を覚えてみたり、投稿用の一言メモを用意してみたり、新しいアカウントのバナーをいろいろ作ってみたり、撮影の相談をしてみたり、ノロノロですが確実に行動は変化はしていると感じているし、それに気づけています。
変化に慣れてきたら行動も勢いがついてカラカラ回り始めるかな?と・・・。
 
出した答えは甘いかもしれません。
ビジネスも大事だけどね、今のアカウントで古くから繋がっている友達や仲間も和多志は同じくらい大事だなぁ〜?と・・・。
日常のくだらないことやテヘばかりの投稿だけど、ヨガとは関係ない古くから繋がりのある人達はそれでも毎日見に来てくれます。
余計にブレて中途半端になっている自分の投稿について考えると解決策はやっぱりバシッとプロ仕様の別アカウントしかないと言う結論になりました。
 
甘々な答えかも知れませんが、少なくても古くからの自分をずっと見ててくれた友達や仲間ありきの今の自分です。
自分語りの痛いお悩み投稿で背中を押されたことも多々あります。
一握りでも少なからずそうやってずっと自分の成長を見て来てくれたホントに大事だと思える人たちを大切にできない人が、来てくださるお客様の心を扱うであろうヨガ、瞑想の指導者として、お客さんの心は掴めないと和多志は思いました。
 
今のアカウントはプライベートな友達や仲間とのコミュニケーション用として鍵付きアカウントに変更して使っていこうかと思っています。
・・・今さらね、カッコつけてもカッコつかない人だってわかってますからね!(笑)
このアカウントでは思いっきり自分らしくアホとテヘに全開で振り切って行きます。
息抜きに残して好きなことをしていきます!
それが誰かの癒しになってることもよぉ〜くわかったので・・・。
( ̄▽ ̄)V いえーい!
新しいアカウントでは新規ファン獲得用のちょっとだけ背伸びしたビシッとプロ仕様を見せれたらと思います。
 
プライベートアカウントとして吹っ切れたので名前もビジネスネームから本名に戻しました。
元々ビジュアルシーンでギターを弾いてた時の芸名のようなものです。
新しいアカウントの方にそのまま引き継ぎました。
生きていくステージは変わってしまったけど、トレードマークのピンクの髪と、この名前を使っていればもしかしたらまた何処かで昔のお客さんとかにも気づいてもらえるかな?と・・・。
名前の意味に込めた想いも大事に、去年から始めたヨガ指導者というステージで関わるお客さん達にもこの名前で接していこうと思い、今までも、そして今後も使い続けていきます。
 
最後に・・・。
今日でまたレベルが1つ上がりました。
年齢なんてただの記号だと思ってるのでまだまだ35歳くらいの設定でいいかな?と思っていますが。(笑)
時期が時期だったので新しいスタートを切るには丁度よい日だと思い、この日に合わせてニューアカウントを作りました。
ヨガ、瞑想に繋がるような発信を少しずつしていけたらと思います。
 

誰かに宣言しないと言い訳しよる弱い自分が出てきて、現状に引き戻そうとしてくるので逃げ出さないように自分で自分を追い込む覚悟の投稿です!(爆)

2020.07.14


人はそれぞれ歩くスピードも歩き方も違っていい、「自分は自分の歩き方で他の人とは違う景色を見ながら歩けばいいや!」って開き直った数年前・・・。
周りに合わせるんじゃなくて自分が好きなように生きてそれを認めてくれる人たちの輪の中で自分は成長させてもらっています。

今までも、これからも、オレは変わらず我道驀進!

おしまい。
じゃ、(⌒0⌒)/〜〜 ほんじゃ!
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2020年07月>
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

最近の日記

もっと見る