mixiユーザー(id:1089302)

2020年06月15日16:15

124 view

いろいろセーフ

肺を、というより今は
心臓〜全身を診て頂いてる専門医の診察日。

呼吸器内科の待合室「だけあって」というのか
「なのに」というべきか、
ともあれ長椅子にソーシャルディスタンスの指示もなく、

許可されないかもと懸念してた
カンムリ君の入室もまったく普段通りで
逆に面食らいましたが、
まぁそれだけ当地は感染者が少ない状況なのでしょう。


血液検査とX線の結果は問題なく
今後は心臓を主にして経過観察していくとのこと。

先日のGP(一般医)で言われた
「アレルギー数値が高くなってる」について質問したら、

南米(?)などのフカフカした場所を裸足で歩いてると付く
寄生虫にやられると・この数値が高くなるけど
オマエさんの数値は3回前から少し高めだし、

数年前に改定される以前の基準値なら
この数値は正常範囲、

それに
特徴的な症状も出てないようだから大丈夫、と。

すかさず質問、
私「ちなみに症状ってなんですか?」
専「花粉症みたいにクシャミとか鼻水だよ」
私「なら、大丈夫です」

この流れを経て、
やはり私は先日の一般医(初めて診察を受けた若い医師)より
広く知識を持ってる・この先生が良いと、

しかも3つも『大丈夫と判断した要素』を挙げ、
これには通訳女史も驚いてました。


で、
次回(11月)は・いよいよストレスエコー、、、
運動負荷を掛けて心エコーを見る方法で、
ちょっこし不安はありますが、

まぁ心臓に爆弾があるなら
起爆する前に治そうねって話ですから頑張りましょう。 v(^^;


そして帰宅して落ち着いたころ
数日前から頑張ってた(笑)3回目のハードル、クリア。

どうせなら専門医前に済めば
1回の外出で完了したワケですけど、
そうそう都合よくいきません。ね。 f^^;
2 2

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2020年06月>
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

最近の日記

もっと見る