mixiユーザー(id:1089302)

2024年05月24日20:58

36 view

糾ってるナワ

いつも「人生は糾える縄の如し」だと感じておりますが、今日なんぞは「自分らが進んで(?)糾っちゃってるなぁ」と思いました。 f^^;


ここに入居して間もなく、カンムリ君が電動ドライバーを欲しがり、何も考えず「いいンじゃ・ね?」と同意。それとは別に、私は自分のPCデスクをオーダーしてました。

で、ドライバーが届いた翌日に私のデスクが届き、開けてみたら値段(1万円台前半)とは思えないくらいシッカリした総重量(汗)、さらに太いビスが25-30本も付いてた。……付いてるってコトは組み立てに必要なワケで、電動ドリルがなかったら2人で(1人が支え・もう1人はドライバーで)悪戦苦闘のズタボロ必至。

コレについては「普通のこと&良いこと」が絡んでるだけ・ですが、よくぞドライバーを買ってくれたもんだと感謝に至ったので・ありました。


そして今回は私が書いたがったプリンターの話。

今の時代どれだけ使うか不明だけど、先日はプリンターがなかったばかりに(なぜかコンビニのプリントサービス機にウチのUSBとスマホが拒否され)事務機器を貸してくれるショップまで行って・さんざん苦労したので「安いのでいいから欲しいなぁ」と提案。ネットで購入したらインクが昨日、本体が本日の朝・届きました。

……と、マレーシアの銀行担当者から「しばらく時間がかかる」と言われてた処理の返答メールあり。あろうコトか(以前はPDF内の記入とサイン→メール添付で完了すると言ってたのに)「郵送して送れ」と。

「前はメールでと言ってたよ?」「規約が変わったんだよ」という(マレーシアあたりでは普通に起きる)アルアルを経て(ここで言い争っても得にならないから)了承。

まぁプリンターがあるから楽勝だね♪、と作業を進めた矢先。コピー用紙がないと気がつき、昨日・百均で見た時「そのうち買おう」と思ったのに失敗したと嘆きながら私だけ行ってきました。

さぁ・これで完璧だと思い、サインして郵便局に出向き(紙3枚のために)1,900円も払ってEMSにて投函。

やれやれコレで大きな山を1つ超えたと楽勝モードに入り、昼食やら買い物を済ませて帰宅。そういえばカンムリ君スマホの設定を直さなきゃだと思いついて操作、動作確認をしようとメモ帳を開いたら前出・銀行名をタイトルにしたメモが。

先ほどやった作業の手順、、、書き込んだのは私。日付は昨年末だけどサッパリ忘れており、なんとなく読んだらパスポートのコピーを添付って書いてある。

「そうなの?」と聞いたら、みるみる真っ赤になって(笑)「しまった、メールの指示に書いてあったぁ」とカンムリ君。

……その時17時半、どう考えても・先ほどの封筒は本局に向けて出発しちゃってるから明日また、今度は1枚のために1,900円を払わねば。 f^^;
2 2

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2024年05月>
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

最近の日記

もっと見る