mixiユーザー(id:32437106)

2020年06月02日19:18

482 view

コロナ関連 東京都日野市浅川沿いを散策 野鳥 花、夜景 京王本線の高幡不動から南平

6月2日(火)首都圏は午前中曇りだったものの、昼過ぎには日差が出てきました。最高気温26度、湿度60%代になります。

 見本となる写真

 写真左 日野市 ふれあい橋のトワイライト夜景

 写真中 日野市 ふれあい橋の日中の写真

 写真右 日野市 みはらし公園のトワイライト夜景

 4月7日(火)の夕方に日本政府が発出した緊急事態宣言は、5月25日(月)をもって全面解除されました。今後一般市民は、出来る限り人との接触を避け、うがい、手洗い、室内の消毒等、これまで以上に衛生面に気を使わなければなりません。既に我が町の市立図書館では、解除を待たずに、段階的にサービスを再開しました。23日(土)からBOOKポストでの返却を受付けます。25日(月)には、インターネット上で緊急事態宣言前に予約された資料のみ、窓口での貸し出しが始りました。

 現在借り入れた資料は、全てBOOKポストでの返却のみになります。図書館の職員が、返却資料を全て消毒して、次の人に貸し出す準備を行うのです。6月2日(火)以降、新規予約を受け付けます。通常通り図書館を開館するには、1ヶ月以上かかるとみられています。

 掲載元 https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200522/k10012441451000.html
フォト



 本日6月2日(火)の東京都内の新規感染者数は、前日の14人から大幅に増え、34人になりました。一日当たりの新規感染者数が30人を越えたのは、5月14日の30人以来、19日ぶりです。

 6月2日の新規感染者34人のうち、小金井市武蔵野病院の入院患者12人、職員の3人を含め、15人が含まれています。その他7名を加え、22人の感染経路は判明しています。残り12人は、感染経路の特定ができませんでした。

 ■小池知事「アラート発動、早急に検討」34人感染確認で
(朝日新聞デジタル - 06月02日 17:03)
https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=168&from=diary&id=6104844

 緊急事態宣言解除後、東京都では休業要請緩和の指標となるロードマップに沿い、感染症対策をとりながら、経済活動を進めます。解除後翌日となる5月26日(火)に3段階のうち、ステップ1から始まり、図書館や博物館、美術館を含む施設が再開されました。一日当たりの新規感染者数が一桁、または10人代前半にとどまる日が続いたことにより、週明けの6月1日(月)からステップ2へと移行しました。スポーツジムや映画館、学習塾の休業要請が解除されます。

 小池都知事は、感染者が急増すると、いくつかの業種に再度休業または時短営業を要請する考えを示しています。一日当たりの新規感染者数が目安となる20人を越えた今日、東京アラートを発動する方針を固めました。レインボーブリッジが、虹色から赤色へと変わります。

 写真掲載元 日経新聞 https://www.nikkei.com/article/DGXMZO59799830Q0A530C2EA3000/
フォト


 東京都では、今後福岡県北九州市のように、感染者が急増する事態に陥るのか、今瀬戸際にたたされています。

対照的に2019年7月時点で人口882万人の大阪府は、6月1日と2日の一日当たりの新規感染者数は、0人でした。既に府は、博物館や美術館などの公共施設はほぼ全面再開しています。吉村知事が、5月4日の時点で、自粛要請緩和の目安を示したことにより、府民の間で結束力が高まりました。東京に先立って、感染症を予防しながら、日常生活を取り戻しています。
 


 今回、東京都西部に位置する多摩川と淺川が流れる日野市が舞台です。山あり谷ありの険しい多摩丘陵の北側に位置し、川沿いの緑豊かな自然とともに、見晴らしのよい夜景スポットが複数存在します。市北部に多摩川が、中部には一級河川の淺川が流れています。起伏がなく、工場や住宅地として開発されました。市を走る鉄道路線は3つです。浅川に沿うように新宿駅と八王子駅を結ぶ京王本線が走ります。北の立川市から多摩川に跨りJR中央線が通っています。市の南部と北部を結ぶのは、多摩都市モノレールです。

 一方市南部は起伏に富み、雑木林が残されています。山を切り開いて作られた宅地の中に、見晴らしのよいスポットが点在しているのです。

写真=日野市の地図 日野市あれこれ https://www.hino-posting.com/info_2.html
フォト


 今回、多摩川の一級河川の淺川沿いで撮影した野鳥や市内の夜景スポット2箇所を紹介します。場所は、京王本線の高幡不動駅から西へ一駅先の南平駅です。

             第1章 ふれあい橋の夜景と高幡不動尊

 5月14日の早朝散策を中心としたレポートの中で、別の日に撮影した夜景写真を公開します。

午前5時30分、多摩市との丁度境目の日野市四谷橋から西へサイクリングロードを走ります。

 NAVIIMEをクリックしてコースをご覧になってください。5つの項目のうち、「坂道が多い経路」を走りました。とはいえ、実際坂はほとんどありません。

https://www.navitime.co.jp/maps/routeResult?start=%7B%22name%22%3A%22%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%9D%E3%82%AB%E3%83%AB%E3%83%86%E3%83%83%E3%83%88%22%2C%22lat%22%3A35.657157%2C%22lon%22%3A139.438934%2C%22spot%22%3A%2202043-1256833%22%2C%22road-type%22%3A%22default%22%7D&via=%5B%7B%22name%22%3A%22%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%9D%E6%96%B0%E4%BA%95%E6%A9%8B%E7%AC%AC2%22%2C%22lat%22%3A35.665924%2C%22lon%22%3A139.420734%2C%22spot%22%3A%2202043-1239686%22%2C%22road-type%22%3A%22default%22%2C%22stay-time%22%3A%220%22%7D%5D&via-type=1&goal=%7B%22name%22%3A%22%E6%97%A5%E9%87%8E%E5%B8%82%E7%AB%8B%E4%B8%83%E7%94%9F%E4%B8%AD%E5%AD%A6%E6%A0%A1%22%2C%22lat%22%3A35.658988%2C%22lon%22%3A139.393435%2C%22spot%22%3A%2200004-13108800561%22%2C%22road-type%22%3A%22default%22%7D&start-time=2020-05-17T00%3A30%3A00&bicycle=only.multi.turn&type=bicycle&bicycle-speed=13

 四谷橋には、かつて橋桁でイソヒヨドリを撮影しました。2016−2017シーズンまで、秋から春先にかけて、鉄橋には一羽のハヤブサが見張り台として利用していました。期間中は、鉄橋、または住宅脇の電柱のどちらかには必ず止まっていたのです。翌年以降、すっかり見かけなくなりました。


 2017年4月に撮影したイソヒヨドリのオスの写真になります。
 
フォト


 こちらは鉄橋にとまるハヤブサです。
フォト


 5月14日の早朝、橋の麓の道沿いのバラの写真を撮りました。

橋の麓に位置する住宅街のガードレール沿いにバラが咲いています。
フォト


フォト

フォト


 住宅街に咲くバラの花を見ると、季節が着実に進んでいることを実感しました。

 浅川沿いのサイクリングロードは、ロードバーカーや散歩客が行き交っています。朝早くにも関わらず、ジョギングをしている方もいました。私自信も日中度々同じコースをジョギングします。凸凹がなく、真平で、快適に走ることができるのです。

 四谷橋からおよそ2km走ると、京王本線と多摩都市モノレールの高幡不動駅に程近い万願寺歩道橋、別名ふれあい橋につきます。川を挟んで住民たちが行き交い、挨拶を交わすことから、その名がつきました。

 橋の丁度中央部分は、左右に出っ張り、ベンチが設けられています。以前、夕暮れ時に訪れた際、椅子に腰掛けて、おしゃべりする人を見かけました。

 私はコンデジで富士山を撮影します。この日の湿度は30%程度、冬場のように円錐形の山並みがくっきりと見えました。
フォト

フォト


 ふれあい橋のそばにある住宅地で植えられたバラの写真もお見せします。
フォト

フォト

フォト


 夜景が綺麗なトワイライトタイムに撮影した写真になります。ふれあい橋自信も有名な夜景スポットです。2020年4月14日(火)に撮影しました。F11に設定しています。

 こちらの写真は、スマホで撮影しています。画面左隅に私の撮影機材が写っています。
フォト


 午後18時29分 シャッター速度(S値)5分の1秒
フォト


 午後18時35分 S値1,3秒
フォト


 午後18時36分 S値10秒 多摩都市モノレール万願寺駅を撮影
フォト


 スマホで撮影した1枚
フォト


 午後18時44分 S値8秒 高幡橋方面を撮影
フォト


 ふれあい橋からさらに先へと進みます。最寄の高幡不動駅は、アジサイ寺で有名な場所です。毎年11月23日前後には、万灯路という行事が行われています。

 2019年6月23日 アジサイの花 日野市高幡不動尊 チョウゲンボウの里稲城市上谷戸親水公園 https://mixi.jp/view_diary.pl?id=1971997586&owner_id=32437106

過去高幡不動駅から徒歩3分の距離にある高幡不動尊で撮影した写真をアップします。 

 撮影日2006年4月3日 ボケの花
フォト

フォト


 撮影日2019年11月24日(日)万灯路 
フォト

フォト

フォト


 撮影日2020年5月29日(金)
フォト


フォト


 
                   第2章 浅川沿いの野鳥とみはらし公園の夜景

 朝川沿いを自転車で走ります。高幡橋とその次の一番橋との間は、貴重な野鳥スポットです。サイクリングロードと、蛇行する川の距離が縮まる分、観察がしやすくなります。中州には、オスのキジの他にも、コチドリやキアシシギが姿を見せてくれました。

 写真をご覧になって下さい。コンデジで撮りました。

 キジの雄です。
フォト


 次の2枚はキアシシギです。高幡不動駅の隣に位置する南平駅に程近い一番橋付近では、キアシシギの群れが飛来しているとの情報がありました。私が見たのは1羽のみです。
フォト

フォト


 ほぼ同じ場所のコチドリです。
フォト


 一番橋の麓には、9羽の雛鳥を連れたカルガモ親子が泳いでいます。5月上旬には、クイナやタシギが姿を見せたそうです。

 一番橋からリターンをし、ふれあい橋からバラを植えていた団地の方面へ反れて、向島用水路を走りました。

 写真は水車小屋です。
フォト



 隣接する多摩市の多摩川河川敷は、台風の被害により、大規模護岸工事を行いました。中州の葦原が刈られ、更地となっています。ヒバリやコチドリ、キジの姿もすっかり見かけなくなりました。一方で日野市の浅川沿いは、手付かずの草地や砂利道が残されていました。早朝は人の気配が薄い分、野鳥達の出没頻度は高くなります。

 早朝散策を通して、バラや野鳥を撮影できて、達成感を得ることができました。

 最後に南平駅に程近い一番橋から南側の丘陵地の住宅街に位置するみはらし公園から撮影した夜景です。丁度多摩動物公園のアフリカ園の裏手に当たります。

 Yahoo地図をご覧になって下さい。最寄の南平駅と、野鳥観察スポット一番橋と、みはらし公園の位置関係が分かるかと思います。
https://www.google.co.jp/maps/@35.6588105,139.3957807,17z?hl=ja

 外部リンク 夜景NAVI みはらし公園 https://yakei-navi.com/miharashikatarai/

 2020年1月3日に撮影しました。F値は11に設定しています。

 17時1分撮影 真ん中より左に写ったビル群は、浅川の北に位置するJR中央線豊田駅

 S値0,62秒
フォト


 17時8分撮影 S値6秒 
フォト



 17時12分撮影 S値2,5秒
フォト


 トワイライトタイムが完全に過ぎた後の1枚をご覧になって下さい。富士山のシルエットと、町明かりのバランスがよくなります。京王本線の平山城址公園駅(日野市)、その次の八王子市長沼駅、北野駅周辺の街並みが写っています。

 17時18分撮影 S値8秒
フォト


 みはらし公園は、空気が澄んだ日、夕日に染まった富士山と川沿いの街並みを一望できる優れた夜景スポットです。静かな空間で、町の灯りが一つ、また一つと灯っていく様子に癒されます。

 東隣の多摩市と共に、野鳥と夜景を撮影できる日本屈指の貴重なスポットでした。

3 4

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2020年06月>
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930