mixiユーザー(id:4059454)

2020年04月23日02:42

88 view

今、AM2時

釜ヶ崎暴動のメッカであった眼下の通りは2車線と
両側に幅広の歩道。去年大阪市が6000万円かけて
その歩道の道路側に自転車置き場を作った。すごい
自転車の数。住人のいわば自家用車。ここへ来た
友人が驚く。掃除隊と同じくえこひいき経費。他の
区ではない。窓際のデスクから立ち上がらないと見
えないんだが、さっきから3分ぐらい見てた。
大変化。通行人は4人。マスクなし。自転車は3台。
マスク着用。車は2台。赤いライト棒を持ちヘルメ
ットをかぶった保線夫みたいな人が3人。よくある
猫の横切りはない。ここもある意味では眠らない街
で時間関係なくいつも人が多い。道路端でダンボー
ルを敷いて飲んでる人はいつもいる 。

今、立ち上がってまた見たら清掃車1台通過とポリ袋
を持った老人が1人だけ。

吉村知事の評判が上がっている。昨日、要請を無視
するパチンコ店などを公表する、と言って 一部の
顰蹙をかっていたら、経過を公表した。 そして

吉村洋文(大阪府知事)
@hiroyoshimura
全国の自治体の皆様へ 大阪府ではサイボウズさんの協力を経て新システムを開発しました。これにより、業務多忙な保健所職員の負担が大幅削減。軽症者等の健康観察の日々の電話確認や入力作業等の手間が削減。病院の病床状況もリアルタイム把握。導入検討をお勧めします。

サイボウズ株式会社は、大阪府と連携しkintoneを活用した「新型コロナウイルス対応状況管理システム」を作成しました。
topics.cybozu.co.jp
午後11:52 · 2020年4月22日

このサイボウズは夫婦別姓訴訟をして、こないだ高裁
でも負けたそうだ。俺なんか人が悪いから、こんな時
間にツイートするなよ 、とか 表情が 一途すぎるのが
うける時代なのかとかーー。
昨日の大阪の新たな感染者は31名で半分に減った 。
5月7日に再開できたら凄い。

0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する