mixiユーザー(id:18013379)

2020年04月21日22:55

58 view

2020年第二回たけのこご飯(レシピ付き)

 体調を崩してしまい大分買い物に行けていない。
 まだ食料が底をついたわけでもないが、朝はトースト、昼はグラノラ、という感じで栄養バランスがいいとは言えない。ただ、冷蔵庫にもろくなものが残ってないので、夜はたけのこご飯を作った。
 前回の結果をフィードバックさせて、コメ二合に対して、

 だしの素(1袋)
 グラニュー糖 3g
 しょうゆ 大匙4
 さけ  大匙4

 油揚げ 3枚
 たけのこ 先っちょの部分のみ1本半

 たけのこは元の形が分かるように割と大きく切って使ってみた。
 炊飯器で炊くので、炊くのは自動。炊き上がりを食べてみると、前回よりずっとうまくできた。みりんがあれば良いのだけど、みりんはあまり使わないので買い置きがない。たけのこの先っちょだけ使うのは贅沢なのだが、下の方は少し硬いので、細かく切れば違和感はないのだけど、それだとたけのこご飯としてのタケノコ感が減ってしまう。
 下の方の使い方としては、繊維に垂直に薄切りにしたものを炒め物なんかにした方が美味しく食べられる。たけのこだけ炒めたものをラーメンの具にするとメンマのような歯ごたえでこれも美味しく食べられる方法だと分かった。
 そんな感じで、晩御飯はたけのこご飯でした。

 千島海溝での地震が「切迫」しているらしい。40年以上前に東海地震が切迫していて、東日本大震災以降は南海トラフ地震が切迫している、と言ってきたが、2年前だったか地震予知は「できない」で一応の決着はついた。
 静岡県の人たちは、訓練に訓練を重ね、もはや訓練するのが仕事、のような感じで本当に地震や津波が来るとは思っていない様子。ある時近所の人に「地震が来たらどうするんですか?」と聞いたら、

 「そんなの自己責任です。」
ときっぱり言われた。

 その人、法律事務所かなんかやっていて、いわゆる地元の名士。
 その会話で私が心に決めたのは、

 「東海地震が来たとしても、静岡県の人には決して手を差し伸べたりはしない」

 自分たちで勝手にやればいい、と思っている。
 阪神大震災で手ひどい被害を受けて、地震の怖さを知ったが、他地域の人から見るとどうもそれは「他人事」らしい。
 東日本大震災の時は全力で被災した人を助けるために何でもやったが、東海地震が来ても「もう知らない」。自力で頑張れよ。

 ---------------------------

https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=2&from=diary&id=6055879

 内閣府は21日、東北沖の日本海溝沿いと、その北に連なる千島海溝沿いの巨大地震で想定される津波の高さと浸水域を公表した。津波は、北海道から千葉県まで太平洋側の広い範囲で予想され、岩手県と北海道では最大30メートル近くに達する。岩手県北部や青森県では、東日本大震災を超える高さだ。こうした津波で多くの自治体庁舎が水につかり、浸水の深さが10メートルを超える地域もある。

 想定が公表されたのは、日本海溝沿いの三陸・日高沖と、千島海溝沿いの十勝・根室沖を震源とする二つの巨大地震。2011年に東日本大震災が日本海溝の宮城県沖で起きたことを受け、国は最大クラスの地震を見据えて分析を進めてきた。いずれも東日本大震災の震源地より北にあり、過去の状況から最大級の津波発生が切迫しているとされる。内閣府は今回、二つの地震が別々に起きたと仮定。津波は満潮時に襲来し、津波より低い堤防は破壊されるという「最悪の事態」を考慮して浸水域をシミュレーションした。

 それによると、千島海溝地震の場合、地震の規模を示すマグニチュード(M)は最大9.3。東日本大震災(9.0)や南海トラフ巨大地震の想定(最大9.1)を上回る。被害は北海道東部の太平洋側が甚大で、厚岸(あっけし)町と浜中町で震度7と予想される。主な地点の津波の高さは、えりも町27.9メートル▽根室市22.0メートル▽釧路市20.7メートル。人が流される危険がある30センチの津波の到達時間は、最短で地震発生から10分。7市町の庁舎が浸水する。

 最大でM9.1となる日本海溝地震の場合、東北を中心に北海道や関東の一部も浸水する。岩手県では、全体で最も高い宮古市の29.7メートルをはじめ、木造家屋が全壊・流失する5メートルを超える10〜20メートルの高い津波に襲われる。県北部の洋野(ひろの)町では19.9メートルで、東日本大震災を超える高さだ。沿岸部を中心に浸水被害が大きくなるが、内閣府は、住民の不安をあおるとして岩手県のみ浸水想定域を明らかにしなかった。

 青森県では八戸市の26.1メートルを最高に、太平洋沿岸に10〜20メートルの津波が押し寄せる。県内全域で東日本大震災を上回る高さになり、県庁も浸水被害に遭う。30センチの津波到達時間は最短で6分。宮城県では最大15.3メートル、福島県では最大19メートルの津波となるものの、多くの地域で5〜10メートル超で東日本大震災より低い。北海道では襟裳岬(えりも町)より西を中心に10メートル程度の津波に見舞われ、19市町で庁舎が最大10.6メートル浸水する。茨城、千葉両県は高いところで6メートル超の津波となる。

 内閣府は今後、有識者でつくる作業部会で具体的な防災対策を検討する。【黒川晋史
3 2

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する