mixiユーザー(id:18013379)

2020年04月17日23:19

194 view

行きたければ歩いていけばいい。

 ロックガーデンと風吹き岩の間にあるジムに配置していたモンスターが昨夜の10時前に戻ってきた。そんな時間に山の中でジムバトルやっている人がいるの?
 山に登る人は夜中でもいる。夕方、山に向かっていく人も結構多いし、深夜に登っている人も良く見かける、山頂でご来光を拝んだりする人も多いのだろう。また夜間の踏破をやる人もある一定数いる。休憩がてらにジムバトル、というのは分からないわけではない。
 六甲山に特有の事象とも思えないが、ほとんど装備なしで行動している人も多い。何も装備なしの人もいれば、せいぜい水だけ、みたいな人もいる。川の水でも平気で飲める人なら、装備なしでも行動できる理屈はある。六甲山はエスケープできるルートも多いし、日中ならバスとかケーブルとかロープウエイの利用もできる。
 まだ風吹き岩より先でポケモンGOをやったことはないのだが、ブログなどを読んだ限りではソフトバンクの電波では山の中では難しいらしい。ほぼドコモの独壇場だとか。実際4Gで入らない3Gになってしまう場所だと極端に動作が遅くなったり、途中で終了してしまったりもする。尾根筋とか見晴らしの良い場所なら電波が入るのかと言うとどうもそうでもなかったりする。基地局の場所が重複してしまうと通信が不安定になることはあって、そんな理由かもしれない。
 無料で遊んでいるおまけみたいなゲームのためにドコモと契約しようなんて言う気にはなれない。去年、ドコモの支店でひどい扱いを受けたので、二度と行きたくない。


 上高地に行ったことは1回しかない。車は途中の駐車場で停めて、バスに乗り換えてのアクセス。ただ、行ってみて思うのは、決して安全な場所、というものでもない。命綱とも言えるアクセス道路は細い山道で、途中で土砂崩れがあれば孤立するのは明白。いざというとき徒歩ででも脱出できる体力のない人が行っていいのかはやや疑問がある。
 石川県に住んでいた時はR158を利用して何度もつくばと往復していた。R158はとても良く整備されていて、まるで高速道路のように走れる。日本の道路行政には疑問も多いが、安房峠(というか安房トンネルだけど)を越えてトラックでの物流がそれなりにあるのだろう。
 個人的には北アルプスの山には登ったことがないので機会があれば、と思わないでもない。高山のワクワクする感じはやはり行かなければ味わえない。散歩がてらに行ける近所の山ですら、景色を眺めて楽しみ、季節の花を愛し、風を感じて心を癒し、流れる雲を見て大気の循環を実感する。高い山にはより地球の大きさを学び取れる要素があって、それは登ってみないと分からないもの。もっとも飛行機に乗るともっと高くまで飛べるので、遠くまで見えるのは圧倒的なんだが、、、

 上高地にしばらく人が行かないのも良いのでは。人がいなければ自然がより自然らしさを取り戻していく。結構な矛盾だとは思う。自然を楽しみたくて山に登るのに、人がいない方が良いという点。この数か月で、地球の大気汚染がずいぶん緩和されたのが、人が増えすぎたことに対して、人口抑制と循環的生態系の回復のために働いた自然の原理が、私たちを脅かすコロナウイルスだと思わずにはいられない。

 -------------------- -------------------

■バス運休で行けない…上高地、GWまで休業 北アルプス
(朝日新聞デジタル - 04月17日 19:38)
https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=168&from=diary&id=6051292

 新型コロナウイルス感染拡大の影響で、北アルプスの玄関口、上高地(長野県松本市)の宿泊施設や売店などが17日、本格的な観光シーズン到来となる大型連休終了まで営業を自粛することを決めた。マイカーの乗り入れが禁止されている上高地への路線バスも全て運休を決め、行く手段はほぼなくなった。

 ホテルや旅館などでつくる上高地観光旅館組合(小林清二組合長)は17日、加盟する20施設の5月6日までの休業を決めた。また、路線バスを運行するアルピコ交通も18日〜5月6日の全ての便を運休する。このほか、上高地インフォメーションセンターなどの施設も5月6日まで休館する。

 同組合は、上高地タクシー運営協議会にも乗り入れ自粛を要請している。小林組合長は「お客様の安全を考えて営業休止という苦渋の選択をした。一日も早く安全な上高地を取り戻したい」と話している。
2 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する