mixiユーザー(id:14192117)

2020年02月29日04:52

87 view

小さな事から、

いかーん
娘の家の食器がピンチ。

木曜日の朝、手伝いに行って、
シンクの中の山積みの食器を
食洗機に入れて

もう、他に入れる食器ないかなー
と、こたつの上を見に行って・・・

その時、コップ一つでもあれば良かったけど たまたま何もなくて、

ここまでは記憶があるが、

まだ にみりが 登校する前で
私は 他の何かに気をとられたらしく
その後、食洗機を回した記憶がない。

わー、大変だ。

土曜日の午前四時だけど 今、娘にライン。
食器を取り出して 棚に戻す前に
ラインに気がついてー。

(木曜日は宿直、金曜日は非番で ヨレヨレになって帰宅してるから まだ食器を出してないはず、と願うあせあせ)



がく〜(落胆した顔) 災難続き がく〜(落胆した顔)
この間の連休も食洗機騒ぎが。

河口湖でも、洗ったはずの 食器がなんだか変で。

あちこち調べたら
ベランダのガス給湯器の元栓が閉まってた。

河口湖の冬季は 水道が凍結するから 東京に帰るときは「水抜き」が必要。

最近は、利用者が帰った後、
管理人さんが部屋に入ってさらに確認するように 制度が変わった。
水道管が一ヶ所破裂したら 他の部屋すべてが水道を使えなくなる。(と、思う)

私の知らない、騒ぎでもあったのかな?
が、今まで ガス栓を止めた事はない。

食洗機は70度の熱湯で洗うからガスを使う。それが供給されなくて 途中で 止まったらしい。

すっかり 洗い終えたつもりでいたから 気がつかなかったら大変だった。

こういうトラブルって 続いちゃうのかもなあ。
くわばら くわばら。
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2020年02月>
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829

最近の日記

もっと見る