mixiユーザー(id:3176446)

2020年02月10日22:50

106 view

水素抜きの水

そもそも、目薬自体が「手作り」に適したものではないように。
「手作りの薬」…響きだけで、身体にあまり良い影響を及ぼさなさそうな。
個人で作って個人で使う分には、薬事法に触れないんでしょうか?

「薬」といえば…
「これって、薬なのか!!」と驚いた品に「タヌキの塩漬け」なるものが。
昔むかし、ある本に『譲ってください タヌキの塩漬けを』と載っていたのを見て
その存在を知って以来、果たして美味しいものなのか、そしてどうしてタヌキなのか
謎に思っていたのをある日ふとGoogleにて検索したところ、薬であることが判明
するとともに、実際に効果があるようなないような、さらに謎の深まる検索結果が。

とある記事には「傷が早くくっつくという」とありましたが、塗らないほうが早く
くっつくような気も…。
あと「どうしてたぬきそばにタヌキの肉が入っていないか、わかった」とあった
ところからして、そのにおいも味も凄まじいのではないかと。

フォト


■「手作り目薬」炎上ブログ記事削除 運営のサンケイリビング新聞社が「誤った内容あった」と謝罪
https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=128&from=diary&id=5967723
1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2020年02月>
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829

最近の日記

もっと見る