mixiユーザー(id:4780989)

2019年12月15日14:27

87 view

HIDEAKI TOKUNAGA JAZZ LIVE 2019♪ネタバレ

最初の数行

見えちゃうからね。

ネタバレ厳禁の方用

地雷踏み予防にだいぶ空けます。笑





























2019年12月14日(土)
ビルボードライブ東京 第2部
指定席 3階A3 (3階=1階)

<セットリスト>
1.夢の続き
2.FRIENDS
MC
3.MYKONOS
4.Revolution
5.輝きながら・・・
6.風のエオリア
7.BIRDS
8.夢を信じて
MC
9.ミッシェル
10.僕のそばに
11.レイニーブルー
MC
〜アンコール〜愛の讃歌
(昨夜のうちに某様よりセトリいただきました…≺(_ _)≻)

<衣装>
ツアーと同じような?^^;
黒?濃紺?のスーツ
黒い靴、赤と青と白の模様みたいなポケットチーフ
指輪、黒ベルト腕時計、黒ふち色つきメガネ


開演前に黒いマスクした坂本さんが
階段降りてステージに何かチェックしに来た♪
スタッフさんやお客さんに紛れてたから?
誰も気づいてなかったと思う。笑

いつもはステージ袖にいらっしゃるであろう毛塚さんが
私の後ろ2メートルくらいのドアのところにいらした♪

そのドアからメンバーさんが静か〜に登場
開演前に隣の席の方のおしゃべりで
徳永さんは階段を降りてくるとネタバレされちゃってたし(笑)
私の席からは見えない階段の先を見上げて待つ…
毛塚さんがメンバーさんに何やら合図?
チョット不都合があったみたい?
でも大した間もなく徳永さん登場〜♪
ステージに立ち、後ろ向きで
粉薬飲むような?仕草を目撃。笑
ピアノからだったかなぁ?演奏が始まると
後ろ向きのまま腕時計をチラっと見てた。笑


るんるん夢の続き
ツアーと同じかぁって正直な感想。^^;
まぁ想定内。笑
第1部鑑賞された徳友さんによる声出てるよ〜は確かに!だった♪

るんるんFRIENDS
ん?ツアーの流れのまんま?と。^^;

「こんばんは徳永英明です」

〜メンバー紹介:レポとしては省略。^^;〜

「先程いらした方は?」(会場パラパラ手をあげたりハイって言ったり)

「じゃぁ同じMCします(と笑う)」

「(上階の左右を見上げて)そことそこはマネキンが並んでるみたい
手を振るとマネキンじゃなくなる(と笑う)」

「今日はビルボードまで…ありがとうございます
ジャズのホールツアーしたから
ここでジャズライブしてもいいかなぁって感じで…」

「そこ(左手側)は…
サックスさんがこっちに寄ってくれたんで見えますね
サックスさんありがとうございます…
そこ(右手側)も…見えますね…」
徳友さんから聞いてた見えにくい席への配慮も完璧☆

「最後までゆっくり楽しんで…」

るんるんMYKONOS
ん?ツアーデジャヴ?と思いつつ…^^;

るんるんRevolution
ん?ツアーと同じセトリなの?と思いつつ…^^;

るんるん輝きながら・・・
デジャヴでもいいきかぁって開き直る。笑
が、笑顔もなく、最後の腰フリフリもなく。^^;
徳友さんから聞いてたアダルトな感じよ〜だなと思った。笑

るんるん風のエオリア
これはツアーでは聴いてないよね?と思った♪

るんるんBIRDS
またツアーに戻った?って思った。^^;
けど、最後に「ダダダ〜」みたいなのを
すごく長く歌ってたというか言ってたというか
マイク通ってる?生声じゃない?って感じで聴こえて
熱量がスゴいな!っと思った♪

るんるん夢を信じて
スタンディングもなしと聞いてたし
大人しい?アダルトな?夢信♪笑

「ありがとうございます…」

「〇〇くん(聞き取れず)…寒いんだけど…(と笑い)
さっき(指を上下にしながら)こうやって下げたの…
(会場に)寒いでしょ?(会場:寒い〜)ほらぁ〜(と笑う)」

入場時にスタッフさんから
「本日はゲストの希望で冷房強めております」と言われたし
着席してからもずっと寒くて途中からトイレ行きたくなってたし。^^;

毛塚さんに?顔をあおぐ?指を上下に合図?
1曲目だったか?にコレ見てて
毛塚さんが私の後ろくらいの位置だったから
よく見えてた謎が解けた。笑

「さっきと同じMCを(と笑い)
風のエオリアってのは風の神で
ギリシャがオリンピック誘致を…
日本代表としてポセイドンの神殿に立って
外国人としては僕が初めて
20世紀にも立った人は居なかった
ポセイドンの神殿に立った時
手に夕日があるような
Oh〜god〜!って…
それでギリシャ行ってミコノス行ってサンタフェ行って
ジャスティスの頃の写真集はミコノスとかサントリーニとか
ポセイドンの神殿とか写ってると…」

「文化放送で男闘呼組がラジオやってた時
文化放送の前に若いギャルが…若い少女が…
中学生とか高校生とか
男が4人くらい居た
アポロの社長が玄関から来て
その4人組の男がエオリアやんけ〜って来て
カチンと来て突進しようとしたけど社長がやめなさいって
全然盛り上がってませんね…
本邦初公開の話だったんだけど…
この間リハで言ったけどウケなかったけど
もうちょっとウケると思ったけど…申し訳ありません(と笑う)」

「このレイニーブルーってカクテル
先程は僕がつくったって言いましたけど僕がつくれるわけないじゃんね?
僕がプロデュースした…
昔新宿でバーテンしてまして
チェックっていうカウンターが5つくらいあるとこ
カクテルをつくってくれないかって言われて
すぐにレイニーブルーって
グレープフルーツとジンとブルーキュラソーと…」

「次の曲はWOWOWで披露したかな?ミッシェル…」

るんるんミッシェル
どこかで歌ったとどなたかのレポで見て
聴きたかったなぁって思ってたから嬉しかった♪

るんるん僕のそばに
ん?これもツアーでは聴いてないよね?と思った。笑
最後にハモニカ〜ジャズってよりブルース的な?

るんるんレイニーブルー
最高音「れ」と「こ」お願い!と思ったら
久々『くの字』での大熱唱!に鳥肌立った♪

「本当はあの扉を出て戻って来て
アンコールですけど引き続きアンコールで…」

「札幌ファイナルでWアンコールで最後の言い訳…
札幌来た人?そんなに居るんだ?
こう曲がってたでしょ?
レイニーブルーも曲がってたでしょ?
昔そうやってたよね?
昔に戻ったんですよ…(と笑う)」

「ハモニカを吹けるようになったのかは会報で…」

「ファンクラブに入ってない方〜
お土産、記念品、プレゼント、たくさんありますんで
ファンクラブ入ってもらえたらと…
ファンクラブの受付ここでやろうか?
ひらたくんとか木村さんとか居るんで
どれがひらたくんか分からないよね?
木村さんは分かるよね?
ファンクラブじゃない人には分からないか?
会員募集はずっとやってるんで…(と笑う)」

「カーテンオープン!
(中央ゾーンをさして)ここは見えるね?
(左右をさして)見えないのはごめんね〜
すごい景色、絶景、花火があがってるみたい〜
アンコールを…ボーカリストビンテージから愛の賛歌…」

るんるん愛の讃歌
会場に向かう途中だったか?
愛の賛歌すごいかったね〜声出てたね〜
って?第1部見てきた方かな?のネタバレを聞いちゃってたから。^^;
確かに熱唱されてたけど
個人的には久々『くの字』のレイニーには敵わず
むしろ、ネタバレおしゃべりしてた方に
レイニーのがスゴくない?って言いたくなった。笑
第1部では大熱唱レイニーじゃなかったのか?気になった。^^;
最後のサビ前に「ありがとうございました」
歌い終わりに「ありがとうございました」

メンバーさん整列
誰かと誰かを入れ替えたりして
お辞儀で終了…意外とアッサリ。笑

メンバーさんが目の前の扉からはけて行き
最後に徳永さんが目の前を通ってはけて行った
徳永さんにはガードするスタッフさんが数名ついてたけど
伏目がちで逃げるように足早に退場して行った徳永さん
触っちゃった〜って言う人も居て
きっと第1部でのソレも嫌だったんじゃないかなぁ?
だから第2部では一旦はけるのやめたんじゃないかなぁ?
とか思った。^^;


<個人的感想>
セトリはツアーとほぼ同じだろうなぁと予想してたから
まぁ想定内で。^^;
最後が愛の賛歌というのはチョット…
カヴァーは間に入れたとしても
最後はオリジナルで
最近のツアーでは歌ってない曲がよかったなぁ。^^;
贅沢かなぁ?愛ある苦言で。笑

小箱ならではの良さは満載でした♪
ライブレストラン=ライブがメイン?だろうから
音響も良かったし〜♪

客席が近すぎるから?
笑顔が少なく楽しんで歌ってる風じゃなく
逆にいうと大熱唱されてたから良かったけど
MCこそチョット砕けてたけど
もっと笑顔が見たかったなぁ〜って贅沢!笑

はける時も笑顔で堂々と退場するのを
スタンディングオベーションで送りたかったなぁ…
通路の人が「触っちゃった!」って興奮してたけど
きっとその気配を察したんじゃ?ってピリピリ感で去っちゃったし。(‐_‐;
私が通路側だったら、むしろ、絶対、触れません!だったなぁ…
そういうの徳永さん嫌いだもんって心得るのも重要☆笑

愛ある苦言も書いちゃったけど
苦言というより希望と期待が高すぎるだけの話で。^^;
贅沢言わなきゃ、最高!だった♪

曲の合間の演奏もステキでした♪
徳永さんは椅子に座って
休んでるようにしてたり
音に乗るように足でリズム取ったりしてた♪

って書いてて…思い出した…
何だったか?「座ります」って座って歌ってた…

20時に開演されたのか?
終演して時計見たのが21時半くらいだったか?
1時間半くらいだったのかなぁ?
16000円って高いようで
これならむしろ安いくらい〜と思った♪笑

一言でいうと…ステキでした♪
ありがとうございました…また来年。。

フォト


「本日のゲストプロデュースのカクテルです」
と店員さんにも言われたし
徳友さんにも「徳永さんがつくったから飲んだ方がいいよ〜」とも言われたし
このメニューはいただけないとのことで撮影

フォト


ライブ前に食べれないし
ライブ中にも食べれないし
さげるというメニューも最後までテーブルに置かれてたから撮影

フォト


ノンアルコールの方を注文
グレープフルーツの炭酸ジュースって感じで美味しかった♪

フォト


受付でいただいた座席表
この〇をつけてくれた席だったから
ステージから5メートルくらい?
左右に動いてくれた時は
ステージギリギリまで来てくれて3メートルくらい?
ホールでいうとSS席って感じ♪
目の前が当たればいいなぁ〜で
指定席で申し込んだけど
横からの眺めも新鮮だったし
右側に行った時には真後ろを見れたし
レアなコアなお席だった♪

昨日の帰路から夜なべしてほぼ書き上げてた☆
セトリにはめ込む作業で今…最速レポ完成♪笑
8 2

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2019年12月>
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031