mixiユーザー(id:4059454)

2019年09月10日08:27

61 view

メモ

香港ニュースで目を引いたのはアメリカ国旗の乱立だった。
昔ながらの火炎瓶も登場し、投げているのは警察側だと言う
証拠写真もアップされている。 だが、デモ側のエスカレート
は事実みたいだ。 もう3ヶ月。警察勤務の家族など大変だ。

しかし解らん。俺が最初恐れていた突起者は出現してない。
まあレーザーぐらいで新規物は登場していない。 直接殺傷の
武器なんて時代遅れもいいとこのように思うんだがー。
学生の授業ボイコットもそう。昔、バカ田はやったが確か慶
応はやらなかった。学館封鎖の間違いかな。 香港はイメージ
的に言うと慶応の印象があるが、バカ田なんか。

8.23.26.29、9.1.3と心斎橋の鍼灸院へ通った。
意図は分かるんだが効果が出てない。心斎橋筋を 歩くのは何十
年ぶりかだったが左側通行だった。大阪のエスカレーターは右
整列で東京と反対。 若い売り子に面白い子が二人いた。
目の手術が11月21、 28日に決まった。 ハレホレ。

U18の日本対アメリカの試合を見た。解説は元横浜高校の監督
だった。こんな解説初めて。 俺からするとスゴいもんがある。
アメリカに大勝した。あれが世の中の基本なのかなと思ったが
その後は駄目だった。トラウトは2番。日本の2番はバント専門。
もちろん大リーグとは違う。
バスケットもラグビーもダメ。バドミントンやゴルフはいいのに
団体競技は駄目なのかな。それにしてもラグビーは盛り上がって
いない 。こないだの南ア戦も見たが、昔の深いバックラインの
パスプレイ が俺の頭の中に残っているので 肉弾戦についていけ
ない。 シートの証拠。だが世間的に盛り上がらない理由は何な
んだだろう。




0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する