mixiユーザー(id:1850594)

2019年08月10日00:21

21 view

大ピンチ、水道の修理に7万もかかる!!!

結局、「ドトール」で、2時間、時間をつぶして、スーパーで買い物をしてから、家に戻った。水道修理の人は、調べて、やはり、蛇口そのものを新品と交換する必要があるということになり、交換。出張料込みで7万円近くものお値段になって、我が家の経済にとっては、大打撃。現金がなかったので、カードで支払う。まぁ、このマンションに移ってから10年になり、その間、ずっと使っていたので、しかたがない・・か。
マンション自体も、もうすぐ、第1次の大規模改修の実施時期になるので、私も立候補して、専門家と共に、その改修計画の助言をし、また、その実施状況を監視する役員になった。他人まかせで、立候補者が少ないというので、やらざるを得ないかと・・だって、自分のマンションだし・・ねッ。
ただ、専門知識など、それこそ皆無なので、結果として、雇った専門家のいいなりというか、その立案に、ただただ、御墨付きを与えるだけの人になりかねないので、少しは勉強をする必要も、ありそう。う〜ん、大変そう。でも、もう勢いで立候補しちゃったので、やるしかない。
それはさておき、やはり、水道の修理に7万円もかかったのは、痛かった。冷蔵庫も壊れたばかりだし、次は何が壊れるのか・・と思うと、気が気ではない。友人に貸している戸塚の家も、庭の木々や雑草がのびすぎて、苦情が出ているようだし、秋になったら、植木屋さんを雇う必要もありそうだ。貯蓄が、こうして、ドンドン、目減りしていく。
年金???ハイ、年金などでは、まったく、暮らしてなど、いけません。なにせ、月々の年金から、マンションのローンを差し引くと、−2万円になるんだからぁ〜(怒)。マンションのローンは、80歳まで、払い続けねばならないし・・。
グチはいうまい。しかし、私と娘の未来は、クライ。

0 4

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する