mixiユーザー(id:66743460)

2019年07月31日00:53

89 view

冷たいシャワーを浴びる🚿

フォト



高機能化された人生を送るための「ライフスタイル戦略の基礎」の15の効果的な習慣

その6
「リアルフードを食べる」
これは、次回詳しくお伝えします。


その7
「冷たいシャワーを浴びる」
これは、トニー・ロビンスの高性能化ハックで寒冷熱産生がもとになっています。

体内循環を向上させたり、消化機能を改善したり、肩にある褐色脂肪細胞を刺激し、不健全な細胞を消すことによって脂肪を燃やす効果もあります。

この褐色脂肪細胞を刺激するためには、氷を入れた水風呂に入ったりする寒冷療法を行なうのですが、これによって熱産生が刺激されて効果が出ます。

しかし、そこまで徹底的に行わずとも、シャワーの冷たさによって、ある程度の熱産生効果を期待できます。

この習慣の他の効果は、食欲を抑えたり、甲状腺関連の症状を緩和したり、免疫機能を向上させたりします。

睡眠の質を高めてくれますし、体内の炎症を抑えてくれます。
リンパの流れをよくしたりもしてくれます。

また、熱いシャワーと冷たいシャワーを何分間か交互に浴びるのもいいでしょう。







1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する