mixiユーザー(id:258708)

2019年07月11日01:34

121 view

た…多分当分梅雨

週間天気予報を見ると今日だけ微かにお日様マーク。
後は殆ど曇りか傘。

「去年は全国的に梅雨明けが平年より早く、特に関東甲信は6月中に明けました。今年は去年より梅雨明けが遅く、来週にかけても梅雨空が続くでしょう。」

半月コペ子が出動していない。
こりゃ出かけないと欲求不満になってしまう。

と言う訳で、いつもの通り全くのノープラン。

水曜日は農産物直売所、休みの所が多い。
川島も嵐山もお休み。

小川町

♪緑のクーペが止まるぅ〜♪

フォト フォト

フォト フォト

カミさんからブルーベリーを探してこいとの命を受けていたが、んなもなぁ、ない。
と、言うよりもブルーベリーの時期っていつだ?

フォト フォト

更に全くノープラン。
山に向かってどんどん進む。
いつもの通り、走るときはフルオープンだが、山の上の方はけぶって、多分雨。

美の山公園。
先日の秩父ミューズパークと並んで秩父の絶景ポイント。
https://mixi.jp/view_diary.pl?id=1971884893&owner_id=258708

元は蓑山と言ってこの公園名「美の山」も「みのやま」と読む。

看板が見えたので登ってみた。
結構シビアなヘアピンが続くアップヒル。
雲が厚く残念ながら眺望はアウト。

フォト フォト

フォト フォト

山頂の駐車場はこんな天気の平日に関わらず満車。ナニしに来てるんだ?

フォト フォト

上った道と違う道を下る。
途中分岐で一瞬考えるが、えいやっと、登り方向が正しい。
後ろから来たおばさん二人組は散々迷って右へ下っていったが、ちゃんとお家へ帰れたのだろうか?

フォト フォト

アップダウンが続き、雲の切れ間から下界が見えた。

フォト フォト

フォト フォト

この後来たときと違う道で山を下り、いつものマーキングポイントで燃費チェック。
(最大数値は降り走行中の20.1km/Lだった)
美の山で2速ホールドが結構長かったのにこの数値は立派だ。

フォト フォト

本日の総括。
まぁ、帰りに所沢近辺でいつもの渋滞だったしなぁ。

斜め上から撮っているので指針が一寸上に見えるが、正面から見るとタコメーターの針は500rpm丁度で安定している。
5 5

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2019年07月>
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031   

最近の日記

もっと見る