mixiユーザー(id:24473762)

2019年06月16日20:23

66 view

鈴木秀美・小倉貴久子が名手たちと奏でる「ピアノ協奏曲」と「チェロ・ソナタ」 <珠玉のリサイタル&室内楽  プレイエルで愉しむショパンのサロン音楽>

日時  2019年05月25日
会場 ヤマハホール
出演 若松夏美/竹嶋祐子(バイオリン) 成田 寛(ビオラ)
鈴木秀美(チェロ) 今野 京(コントラバス) 小倉貴久子(フォルテピアノ) 小岩信治(解説・一橋大学教授[音楽学/西洋音楽史])
曲目 オール・ショパン・プログラム
マイアベーアの「悪魔ロベール」の主題による協奏的大二重奏曲 ホ長調   チェロ・ソナタ ト短調 Op.65 ノクターン 第2番 変ホ長調 Op.9-2 ピアノ協奏曲 第1番 ホ短調 Op.11 (室内楽版)

オーケストラの演奏会は東響の定期演奏会しか聴きに行かないので、ショパンのピアノ協奏曲はオーケストラの伴奏で聴くことは滅多になく、小山実稚恵さん、仲道郁代さん、萩原麻未さんというお気に入りのピアニストと弦楽五重奏による演奏を聴くことの方が多い。今回はフォルテピアノの第一人者の小倉さんが弾くショパンが弾いたものとほぼ同時代のピアノと当時の弦楽器にによる演奏。

期待に違わぬ素晴らしい演奏であったのに表現する言葉が出てこず掲載にてこずってしまった。一聴に価する素晴らしい演奏であった。

1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する