mixiユーザー(id:18013379)

2019年04月26日00:24

87 view

「かま」自粛、つまり「おかま」は女装しないように!

 体力的減退が激しい。
 最近、よく眠れなくて、それで昼間も眠く、うとうとするようなこともあるのだけど、それで眠れるというものでもない。起きているのか寝ているのか中途半端な状態って、パフォーマンスがとても悪いので、時間を無駄にしているような感じになる。
 大分暖かくなったので、少しでも種まきを進めようとしたのだけど、1時間ほどでギブアップ。身体が続かない。
 花の種を蒔く、という幼稚園児でもできるような仕事さえ満足にできない状況で、この先どうするのか不安も積みあがる。

 それでも、自分の仕事、というか完全な趣味でしかないのだが9月の演奏会でやるブラームスのバイオリンコンチェルトの譜面を読んでみる。この2年ほど、真面目に基礎練習を積んでいて、我ながらちょっとは弾けるようになった。結構決めてになったのが、今年になってから、3月の定演を指揮してくれた牧村先生に

 「20分 ロングトーンをやりなさい」

 と、指示されたこと。具体的に20分、という時間を言われたことが、私には素晴らしいアドバイスになっていて、この実行でボーイングの安定性が飛躍的に向上した。
 指揮者の先生、というのは様々な助言をしてくれるものだが、そもそもそれが自分のレベルに合致してなかったら折角良いことを言われていても役に立たない。自分のレベルが低いからなのだけど、大抵は役に立っては来なかった。
 今は9月・10月・12月の3回の演奏会の練習を並行してやっている訳だが、自分の実力の向上が練習の進捗を大きく改善していて、「譜読み」みたいなことでも速度が向上した。これはとても助かる。
 何十年も基礎練習はほとんどやらなかった。それは曲の中にもエチュードのような要素は必ず含まれているから、「そこでやればいい」と考えての事だったのだけど、2年前からクロイツェルの2番を必ずさらう、というルーチンを入れてから遅々としていた実力向上の課題が転換してきた。
 同じものを繰り返し、気が遠くなるような回数を繰り返す。という行為に、そんな効果があるという事には気が付いていなかった。
 例えば、覚えられない英単語は、200回とか300回とかそのぐらいは繰り返し練習したものだったのだけど、クロイツェルはもう2年になるので、繰り返し回数は少なく見ても2000回を超えている。このレベルになると、単に覚える覚えないというのとは大分違う次元になる、などと、もう片足棺桶に突っ込んでいるような年齢になって知るのである。

 そんなことも知らなかった自分は甘かった、と言えばその通りで、無駄に人生を過ごしてきた感はある。

 式では「かま」を自粛
 式で「はかま」を自粛

 全然、違う意味だね。
 自分の中にある、生物学的「性」ではない方の性に目覚めていても、卒業式ではその部分を「隠すように」、という意味になるだろうか?
 トランスジェンダーが、やっと市民権を得ようとしているこの時代に、タイトルにもうちょっと気を使えなかったのか? と思うよ。
 まあ、日本語のニュースタイトルは、本当に騙される。本文ちょろっと見て、「しまった、また時間の無駄遣いだった」というのは、毎日ある。

 何とかしてよ!

 -----------------------------------


小学校、式ではかま自粛要請へ
https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=2&from=diary&id=5595870

 奈良県生駒市教育委員会は市立小学校に通う児童の保護者に対し、卒業式でのはかま着用の自粛を求める通知を出すことを決めた。小学校卒業式でのはかまの着用は全国的に増加傾向にあるが、慣れない着用による事故を防止したり、経済的な事情で準備が難しい家庭に配慮したりする狙いがある。【熊谷仁志】

 市教委は今春の卒業式で、市立小12校のうち、標準服がある4校(生駒北、生駒台、俵口、鹿ノ台)を除いた8校で児童の服装を調査した。その結果、例えば生駒小では卒業生101人中25人(男子1人、女子24人)がはかま姿で、全体で約4分の1、女子は約半数が着用していた。あすか野小が着用率が最も高く、186人のうち4割超の約80人がはかま姿だった。他は、真弓小約20%、生駒南、生駒東、桜ケ丘、壱分の各小約25%、生駒南第二小約33%だった。

 市教委によると、慣れないはかま姿の児童が転倒しかけたり、トイレを我慢したりするケースがあるほか、式の最中に着崩れて教員が直すこともある。また家庭の経済的事情で着用できる、できないの差が出ることにも配慮する必要があると判断した。

 通知は中田好昭教育長名で、「禁止」まではしないが各家庭に配慮を求める。来春の卒業式向けのレンタル予約などが既に始まっており、市教委は「なるべく早く通知したい」としている。

 この問題は3月の定例教育委員会で取り上げられ、今月22日の定例委員会で再度議論し、事務局の方針を承認した。

 7人の教育委員からは「まずは自粛を要請し、来春の状況を見て、再度対応を検討しては」「クレームが来るだろうが、『公立の学校なので協力を』と自信を持って対応を」という意見が出た。また、「(通知が)卒業式の意味を保護者と子供が一緒に考える機会になれば」という声もあった。
1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する