mixiユーザー(id:8729247)

2019年04月17日08:02

504 view

ジェネリック「主成分だけが同じ」だけ

薬の効果は主成分だけで出ているのではありません。
たとえば胃で溶けないで腸で溶けるような工夫により、胃にやさしいとかね。
ミクロな分野にまでいろいろ工夫がされている場合があります。
ジェネリックは主成分とその量が同じなら「同じ薬」と言い張っていますが、
そりゃ同じ場合もあるでしょうさ。
でも一部の患者さんで
「前の薬より効果が弱い」「前になかった副作用が出る」
があるのは明らかなんです。
同じ効果で値段は安い、とかあまりにも言いすぎるのはどうかと思います。
大事なのは患者さんがきちんとその薬で治療されることなんですから、
その患者さんが「きかない」「副作用が強い」と言うなら
ダメなのもんはダメです。

追記:
それにしても
「ジェネリックにすることで患者がわのデメリットはない」と
文章中で言い切るのはすごいですね。
この記述だけでも「これまでより効果がない」「これまでなかった副作用が出た」
などの患者の声を全く聞いてない人間が書いているのがわかります。
医療ライターさんなら言われた通りの文章を書くのが仕事ですから、
現場で患者さんの声などまったく聞く機会はなく
お金のためなので自分でアンケートなどすることもないでしょうからね。

ただ文章中には「ジェネリックを多く出すことで薬局にお金が入る」ことは
きちんと書かれています。
つまりジェネリックで利益があるのは薬局そのもの(処方している医師には利益なし)と
医療費をなんとかして少なくしたい国です。
生活保護の人たちには強制的にジェネリックを処方する、などは
すでに行われているようですね。
後期高齢者もこれに続いて強い指導が入っていますが、
実家の90歳の母には「ジェネリックは断ってね」と伝えてあります。
何かあってからじゃ遅いので。

ジェネリック医薬品のメリット・デメリット
https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=77&from=diary&id=5583656
38 20

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2019年04月>
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

最近の日記