mixiユーザー(id:11914613)

2019年03月11日15:43

110 view

「般若湯」ではなく「振る舞い梅酒」

フォト

極楽橋駅からケーブルカーに乗ると

フォト

高野山駅

駅前のバス乗り場
フォト


ケーブルカー運転再開の最初の土曜日だけあって、お客さんが多い。
「#なんて素敵な和歌山なんでしょう」を実感できる。
フォト

フォト

フォト

フォト


ちなみに、このバスターミナルの地下に、ケーブルカーの装置があるそうだ。
私はまだ実物を見たことが無い。

駅前は
フォト

フォト

新型車両ケーブルカー(4代目高野山ケーブルカー)記念のグッズ販売や記念品プレゼント配布が行われている。

記念乗車券(販売)
フォト

フォト

フォト

フォト

フォト

フォト


特製クリアファイル(販売)
フォト

フォト

フォト

フォト


手拭い(販売)
フォト


ワッペン(プレゼント)
フォト

フォト


メモ帳(プレゼント)
フォト

フォト


缶バッジ(プレゼント)
フォト


スタンプラリー達成者にはピンバッチを進呈
フォト

フォト


スイスMOB社の「振る舞いチョコレート」
フォト

フォト

フォト


チョコレートは早めに無くなったので、予備で用意されていたクッキー
フォト

フォト


目玉イベントはコチラ
フォト

フォト

フォト

「紀州の梅酒」による「振る舞い酒」
ここぞとばかりのPRで
フォト

わかりやすい図が出ていた。


4代目高野山ケーブルカー運転に伴い
フォト

橋本駅前の
フォト

フォト

鉄道代行バス待合所は、ようやくお役御免になる。


橋本市にも寄ってね!



カリカリ梅と梅干し、どう違うの?
https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=116&from=diary&id=5143008
2 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する